「カメラ売り場によると、EOS 5D Mark IVのポスターのみならず、カタログが並んでいた。お盆明けなのにその辺りは抜かりの無いキヤノンである。」
いや、予約開始時の川崎ヨドバシにはカタログは未着だったので、僅かにぬかっていたと思います。それともこれがザクとグフの差 ヨドバシアキバとマルチメディア川崎の差なのかも知れませんが。
抜かりのないキヤノンの話をもう1つ。
個人的には5D Mark IVはもうカタログに穴が開くくらい眺めるものではなく、「あっはい出ましたか」でオーダーしても間違いのないカメラだと思っています。それくらい5Dシリーズが築いてきた信頼は大きい。なのでカタログには興味なかったのです。が…

頼んでもいないのに「IMAGE GATEWAY」の会員と言うだけで(5Dを登録してたのもあるのかな)カタログが送られてきた。しかも、

40万円以上のお買い物に使える、キヤノンオンラインショップの3万円のクーポン券付きである。
しかし悲しいかな、キヤノンオンラインショップの価格は大手量販カメラ店より実質4万円高いのだよ…。(これはぬかっていると言うより、遠慮でしょうね…)
なお
「買った人へのノベルティにするとか、ユーザー登録したオーナーに優待販売するとかして欲しかったよなあ。。。」
という声が届いたようで、今回、ミニチュアメモリとカメラ本体のセットはキヤノンオンラインショップで「抽選」ではなく「数量限定」で販売されるようです。税込み47.7万円、上記のクーポン使用で44.7万円。マップカメラで本体が42万円なので、+2.7万円でUSBメモリとサンディスクのエントリーグレードの64GBメモリが付く。うーん。
コメント