Mac

次回のMac買い換えに備え、内蔵SSD 1TB切り詰め生活

将来、iMacの内蔵ストレージを1TBまでグレードダウンしてもやっていけるのか、試行しています。 試しに、外付けのSanDisk SSD 1TBに Finderで管理している写真、動画、それから「写真」アプリのライブラリ(写真Library...
PC一般

大学指定のスペックを満たす市販のPCを検索したら…

ほぼ選択の余地なく学校指定のLet's noteとなった息子の大学用パソコンですが、では大学のサポートを受けられないことを承知で市販モデルから選んだらどうなるのでしょうか。まず大学が掲げている下限仕様はこうです: これを満たすモデルをカカク...
PC一般

息子用 大学指定パソコンを注文

息子が入学予定の大学から、ノートパソコンを買えとのパンフレットが届きました。 息子とは別の大学ですが3年前の娘の入学時にもあったので、心構えをして予算20万円で資金は工面しておいたし、さすがに息子がいま使っているCore i3(第11世代)...
スポンサーリンク
クルマ

トヨタ・パッソ ファームウエアアップデートで燃費改善

燃費が悪い疑惑で点検に出していたパッソが帰ってきました。 まぁ1日見てもらっただけなので、どうせ「特に悪いところはありません」で帰ってくるんでしょう?とは思っていました。 ディーラー「特に悪いところは無かったんですが…」 ほらね。 ディーラ...
カメラ

Gitzoのクイックリリースプレートにラバーが付いてた

Gitzoのクイックリリースプレートにラバー付き版が出ていたのをいま知り、すぐポチりました。調べたら2019年には出ていたようです。うーん気がつかなんだ。 うわーまた手元に六角レンチが増えるー…と思ったら、QRプレートのカメラへの取り付けは...
アニメ

ユーフォのクリアポスターを額装

先日京都タワーで買ってきた響け!ユーフォニアムのクリアポスターを額に入れて飾りました。 うーむ、だんだんアニメ額が増えてきたな…。 もっとも、額が手元に1つ余っていたのを覚えていたので、それをあてにしてユーフォのポスターを買った、というのは...
ゲーム・おもちゃ

新解釈モスピーダ 再販

千値練(センチネル)のRIOBOT モスピーダシリーズが再販するようで。オリジナルは2017年頃に販売されていた物です。 モスピーダというのは日本では単独の作品扱いになっていますが、海外では登場する戦闘機「レギオス」がマクロスのVF-1バル...
健康

メガネ完成しました

視力が悪化したため先日注文していたメガネが完成したので引き取ってきました。 お値段から秒で選んだフレームでしたが、どうも調べてみると福井県にある青山眼鏡株式会社のLINCOLNというシリーズのようです。おじさん向けのベーシックなフレームのよ...
クルマ

スタッドレスタイヤに交換(記録)

オートバックスに預けてあったスタッドレスタイヤに交換しました。2018年に購入したタイヤなので、5シーズン目になります。もうそろそろ限界かと思いますが、プラットフォーム(50%摩耗指標)はギリOK、硬度も測って貰いましたが55〜57というこ...
電気製品一般

節電なるか?パネルヒーターを導入

妻の在宅勤務用にパネルヒーターを購入しました。 妻の在宅勤務部屋は南東角部屋という一等地ながらエアコンがなく、かつ、冬場は前の家の建物形状の関係で日照時間が短くなります。(駐車場も一緒に日陰になるので、今乗っているAudi A3の故障が少な...
Mac

Final Cut Pro 10.7 モーショントラッキングの改善

Final Cut Proがアップル曰く大規模アップデート。確かに近年においては大規模かと思います。その中で個人的に期待したのがAppleシリコン搭載機での機械学習を活用したモーショントラッキングの改善。 早速試してみました。前のバージョン...
Mac

CalDigit Thunderbolt Station 4 の消費電力

母艦であるMacがスリープしても煌々とLEDが光っているので、気になって電力を測ってみました。 結果です: ・Mac(ホスト)電源OFF時:3W ・Mac(ホスト)スリープ時:4W ・Mac(ホスト)稼働時:8〜11W 1ヶ月ずっとスリープ...
健康

登山靴下を超えた「まるでこたつソックス」

たまたまなんですが、11/21にネットで見つけたこの靴下、冷えに悩む妻に良さそうだなぁとポチって、11/22に届きました。「いい夫婦の日」のプレゼントってことにしました。製造元はオカモト。あのオカモトか?と思ったら、別のオカモトでした。どの...
Mac

Macの内蔵ストレージが高いので、CalDigit Thunderbolt Station 4を導入

iPhoneの買い取り価格が高いうちに短いサイクルで買い換えるのであれば、iMacもM3モデルが出た段階で速攻買い換えるべきなんです。ですが、いかんせん高すぎます。若干バーゲン価格気味だったM1モデルと比較して、バーゲン価格でなくなり、かつ...
クルマ

パッソ 2回目(5年目)車検終了

パッソの2回目(5年目)車検が終了しました。ディーラーの見積に対して「バッテリー交換しない」「保証がつくしを延長しない」「エアコンフィルターは交換ではなく掃除(前回交換から4,000kmしか走ってないし)」という方針で 89,000円でした...
デジタル家電

980円のAirTag互換タグDiGL

GREEN HOUSEのAirTag互換タグDiGLが、カインズで980円(定価2,980円、Amazonのブラックフライデーセールで1,980円)というのを某SNSで聞きまして、速攻2個捕獲してきました。CYOさんありがとうございます。 ...
スポンサーリンク