プラモデル

プラモデル

ミツワモデル 船外モーター

人は10代の頃に見聞きしたものに一生を支配されると言われますが、これもその1つかもしれません。模型のボートをモーターライズするのに使う「船外機モーター」です。機能的な類似品に「マブチ水中モーターS-1」がありますが、あれはマブチ自身は製造を...
プラモデル

30MS 天海春香(超絶変態印刷技術を期待したのですが…)

バンダイがまた超絶変態印刷技術を駆使しやがった!と思って脊髄反射的にポチったプラモデルが届いたのですが…印刷先が…シート? てっきりプラスチック整形パーツの上に印刷されてるんだと思ってたよ…。まぁ前の衣装(水色のスカートのやつ)も柄が入って...
プラモデル

台風かつフリー入場日のガンダムベース東京

仕事が臨時で休みだったので、台風っぽい天気の中、湾岸線(車)でフリー入場日のガンダムベース東京に行ってきました。記録を見たら前回行ったのが 2024/12だったので7ヶ月ぶりですかね。11:00のオープンの10分前くらいに並んだのですが、目...
プラモデル

PG UNLEASHED クリアボディ買えました(買えます)

今日は納豆の日ですが、突如、PGUの再販がかかりました。しかも私がずっと欲しかった「クリアカラーボディ」も!しかし11:00予約開始で 10:37告知って…23分後だとか言われたって買えませんって…(買えましたけど←)いや、PGU本体は瞬殺...
プラモデル

バンダイ新工場 BHCPDII 見学当選

競争率が高そうなのでまぁ毎月応募すれば2年くらいで当たるかな…と思っていたら、初月から当たりました!森の木の代弁者・マツナガ大尉も当選したようです。なおこの抽選参加、複数人枠でも応募可能ですが、・応募時に全員の氏名、誕生日を登録・入場時に本...
プラモデル

1/144 ハイゴッグ(旧キット)

今日はエグザベ少尉のギャン(GQ)と、軽キャノンのプラモデルの発売日でしたね。個人的にはもうGQのガンプラはいいかなと思っていたのですが、気になって見に行ってしまいました。そしたらですね、いつもだいたい9:30に並べば買えるお店(10:00...
ゲーム・おもちゃ

アッシマー 新規造形 立体化

割と瞬殺なのかな?と思ってましたが、結構売れ残ってる NRX-044アッシマー。ガンプラではなく、ROBOT魂。アッシマー、好きなんですよねぇ。パイロットのブラン少佐も好きですけど。こう見えて地球連邦軍の開発なんですよね。どう見ても顔がドム...
プラモデル

JALの限定ガンプラが買えるツアーがようやく開始

GWに大阪万博行った時から「いつ始まるんだろう…」と思ってたJAL特別仕様ガンプラが買えるツアーがやっと発売になりました。こちらのページから予約したツアーが対象になるようです。ガンプラが買えるツアーは本日から、大阪万博ガンダムパビリオンの無...
プラモデル

文庫版「田宮模型の仕事」は飛行機模型やウォーターライン、F1モデルなどの開発秘話を追加収録

ハードカバー版は持っているのですが、内容が違うと聞き、文庫版の「田宮模型の仕事」を買いました。概ね全編にわたって増補されてるんですね。ハードカバー版は戦車の話が多かったですが、単行本版はそれに加え、飛行機模型やウォーターライン、F1モデルな...
プラモデル

ガンプラとは違うのだよ、ガンプラとは――30MSの気配り設計

バンダイの看板プラモデルといえばガンプラ。ガンプラには常に最新の技術が投入されてきました(一部 Figure-rise Labo などでガンプラには使わない変態成形技術が用いられたことはありました)が、バンダイ商品でガンプラに使われていない...
プラモデル

バンダイ新工場見学<抽選> 来月より受付開始

バンダイの新工場が9月分の見学(有料)受付を6月から始めるようです。旧工場でも受け付けていましたが、基本的に平日だけだったのでちょっとなぁ…と思って見送っていたのですが、でもここまで人生を狂わされたモノの工場というものも見てみたいと思い、一...
プラモデル

Tyrrell P34 SIX WHEELER / TAMIYA PLAMODEL FACTORY TOKYO

ティレルP34 シックスホイーラーの実車が「タミヤプラモデルファクトリー東京」に展示されたと聞き、P34もタミヤの店舗もどっちも見たかった私は速攻見に行ってきました。やってきました新橋。新橋駅から徒歩7~8分くらいでしょうか。私は2000年...
プラモデル

プラモデル整理

手元のプラモデルを少し整理しました。具体的には駿河屋に売却です。たまたまだと思うんですが、昨年も今頃駿河屋に売却してて、今頃の季節ってコレクションを整理したくなるのかなぁ…と思いました。ガンプラではなくプラモデルと書いたのは、モビルスーツで...
プラモデル

BHCPDII(バンダイホビーセンター プラモデザイン インダストリアル インスティチュート)

ガンプラ新工場の名称が「バンダイホビーセンター プラモデザイン インダストリアル インスティチュート」略称「BHCPDII」になっているようですね。「II」(アイを2つ)はローマ数字の2(Ⅱ)の代わりに用いられることもありますが、ここでは「...
プラモデル

HG 軍警ザク

軍警ザクが買えました。近所の家電量販店の開店30分前に赴いたところ、ちょうど整理券の配布があり、入荷数6の最後の整理券をもらえました。開店25分前だとアウトでした。ただそれはこの店舗の入荷数が6だったからで、他の店舗では開店時に並ばなくても...
プラモデル

RX-78F00/E 万博ガンダム(普通に買えます)

JAL MALL に注文していた万博ガンダムのガンプラが届きました。在庫はかなり潤沢なようで、どこの模型店でも入荷したところは山積み、プレミアムバンダイでも19:00時点で普通に買える状態でした。ミャクミャクは余計ですし羽が生えてるのなんな...