プラモデル

プラモデル

HG 1/100 YF-29が発売予定

バンダイが最近発売したバルキリーのプラモデルと言えば、代表的なところでは2008年の1/72 VF-25F(マクロスF)や、2013年の1/72 VF-1A/S(愛・おぼえていますか)が挙げられますが、いずれも商品としては成功したとは言えな...
プラモデル

タミヤの瞬間接着剤が売ってないので

タミヤの5本入り瞬間接着剤(使い切りタイプ)No.87101を愛用していたのですが最近ECサイトによっては(例えばヨドバシ)取扱がなくなってしまい、代わりのものを探していたらありました。本家アロンアルファの使い切りタイプ。 タ...
プラモデル

森口博子版 HG Zガンダムセットが定価割れ販売中

1年ほど前にキングレコード直販(キンクリ堂)のみで販売された、GUNDAM SONG COVERS 3 【数量限定ガンプラセット盤】(新品)が定価割れで販売中です。なお定価は8,800円+送料550円=9,350円でした。 ...
スポンサーリンク
プラモデル

まさかの新規金型「HG スコープドッグ」

バンダイからまさかの新規金型でスコープドッグが出るようです。フォーマットはHG、スケールは非公開ですがHGは13cm前後ですので、実機全高3.8mだとすると1/30 くらいでしょうか。価格は2,570円。以前バンダイが商品化していたスコープ...
ゲーム・おもちゃ

S.H.Figuarts スレッタ・マーキュリー

S.H.Figuarts(完成品)のスレッタ・マーキュリーを購入しました。 比較のため慌ててFigure-rise Standard(プラモデル)を組み上げました。身長は似たようなものですが、ぱっと見て分かるのはホルダー制服の...
カメラ

Ulanzi VL-81 LED ビデオライトで言ってなかったこと

BさんもUlanzi VIJIM VL-81 LED ビデオライトをお買い上げ(ありがとうございます、広告料が入るので。) それを見て思いだしたのですが、このLEDライト一灯で撮ったという以下の写真、一灯で撮った(あと部屋の薄明かりは...
プラモデル

フルメカニクス 1/100 ガンダムエアリアル

フルメカニクス ガンダムエアリアルが届きました。DMM(石川県発送)からなので月曜かと思っていたのですが、各店頭と同じ土曜日に届きました。 今回は店頭在庫も豊富だったようで、ヨドバシも相当個数が入荷したのですが、お客さんの数に対する入...
プラモデル

フルメカニクス 1/100 エアリアルガンダム 今週末発売

バンダイ公式開発ブログが、いよいよ今週末4/22(土)となったフルメカニクス 1/100 エアリアルガンダムの紹介をしています。4/22なんてずいぶん先だと思っていたらあっという間に…(´Д⊂ヽ フルメカニクスというシリーズは...
プラモデル

HGガンダムエアリアル(改修型)

「新商品A」という名前で2022/10/3にしれっと予約開始していた「HGガンダムエアリアル(改修型)」、私は当時水星の魔女がこんなことになるなんて思っていなくてすっかり予約しそびれていて、2023/1/12に一瞬だけAmazonの予約が再...
プラモデル

横浜ガンダム入場特典ガンプラを、開封せずに組み立てる

【まもなく入場者特典の配布が終了となります】 入場者特典として、ご来場いただいた方にプレゼントしておりましたガンプラ「1/200 RX-78F00ガンダム」はまもなく予定配布数に達する見込みです。なくなり次第終了となる点、ご了承くださ...
プラモデル

ミラソウル社製フライトユニット装備

今日も色々水星の魔女シリーズの発売日でしたね。私は今日欲しいのは「ミラソウル社製フライトユニット装備」と「ウエポンディスプレイスタンド」で、いずれもヨドバシから届く予定なので店頭に並ぶ必要はありません。しかし、たまたま近所のヤマダ電機の開店...
プラモデル

アクキースタンドにも転用可能なアクションベース

「水星の魔女 ウエポンディスプレイベース」は大量のガンビットを効率よくディスプレイできるスタンドですが、まだ発売されていません。ガンビットのためという訳ではないのですが、ふと思うところがあり、大陸製の大量パッケージのスタンドを買ってみました...
プラモデル

透明なものを透明なまま接着

マスターグレードはバンダイの登録商標ですが、ハイグレードはそんなことはないのか、セメダイン社にハイグレードを冠する接着剤があるというので買ってみました。遅乾性がら、透明なパーツを透明なまま接着することができる接着剤なのだそうです。 ...
プラモデル

タミヤセメント流し込みタイプ 速乾

1998年、パーフェクトグレードRX-78-2ガンダムで久しぶりにガンプラに復帰した際に購入したタミヤの流し込みタイプ接着剤を買い換えました。まだ残量はあるのですが、なんか筆先が黒くなってしまい塗ったところも黒い汚れが付くようになってしまっ...
プラモデル

ミオリネとお替わりエアリアル

物語開始時点ではあまり欲しくなかったミオリネのプラモが物語が進むにつれジワジワ欲しくなり、今日再販がかかるというので買ってきました。後別の店舗でエアリアルのお替わりも。 妻には「トマト味の儚そうな子ね」と言われました。...
プラモデル

ガンプラ:オレ達が戦っている相手はたぶんプログラムなんだと思う

【特別企画】人気商品は予約すらも困難!? ガンプラ・美少女プラモの注目商品を予約開始から終了まで追ってみた 最近のガンプラ購入は情報戦になりつつあり、もうガンプラ製作ではなく購入することが一つのゲームになってしまった節があります。不健...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました