HG 軍警ザク

軍警ザクが買えました。近所の家電量販店の開店30分前に赴いたところ、ちょうど整理券の配布があり、入荷数6の最後の整理券をもらえました。開店25分前だとアウトでした。

ただそれはこの店舗の入荷数が6だったからで、他の店舗では開店時に並ばなくても余裕で買えたというところを多く聞かれました。ただ横浜ヨドバシは10分持たなかったらしいですが…。万博ガンダムはザク以上に残っていたところが多いようです。

 

これ劇中にあった、頭の後ろにパトランプがついている「特殊部隊仕様機」や、それにさらにアンテナがついた「指揮官機」もあるようですが、これはノーマルのものの分しか部品が入っていないようです。おそらくそれらは別キットとして出るのでしょう。

映画の登場順だと「シャアザク」「量産型ザク」が先ですが、軍警ザクがジークアクスのザクのプラモデルとしては一番最初に発売される計画だったということは、テレビ放映は U.C.0085 パートから始まると暗に言っていたようなものでしたね。

ただ劇中でマチュと交戦した軍警ザクは、肩の他に後頭部にパトランプがあったので「特殊部隊仕様機」ってことですよね。するとカラーリングは黒で、どおりで劇中とこのプラモデルでカラーのイメージが違うわけです…。

 

機体番号が04.12、すなわちこのガンプラの発売日です。そんな芸当、可能なんか…。

 

手足に白いラインがありますが、これは残念ながらシール対応。とはいえ 1/144 なので塗るかどうかは悩むところです。今はどちらかと言えば塗りたい方に気持ちが傾いています。太もものPOLICEシールとか、シールドの「警察」シールとか、どちらも凹凸が激しいところに貼られていて、白浮きするのが目に浮かぶようです。ガンプラ化前提なんだから、デザインもうちょっと考えて欲しかったなぁ。

なおこのキット、5月、6月、7月も再販がかかるようです。いずれデミトレーナーくらい余裕で買えるようになると思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました