今朝早く、雨が降る前に見てきた。

構造はPG ガンダム RX-78-2(Amazon)を発展させたようなもので、00ガンダム成分(太ももの前部など)や、PGストライクガンダム成分(グレー2色の使い分け)など、近年の新ガンダムのモチーフも投入されている。
あっそうそう、上記の写真をクリックして飛んでいくflickrでは、

ALL SIZESをクリックすると拡大できますので。
ただ、「みんなで育てる未来がある GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト」っていうコピーには違和感がある。元来はミノフスキー粒子の発見により宇宙空間での白兵戦の需要が発生したために開発された兵器なわけで、これが実用化されるような未来は困る。と大人げないことを書いてみる(笑

ちょっと「MANUAL RELEASE」の注意書きが全体的に多い気もするけど、いやーこれは7/11の完成が楽しみだ。
設置場所はここ:
大きな地図で見る
コメント