ミツワモデル 船外モーター B TYPE

配線が逆なんじゃないの?の謎を追求すべく、B TYPE モーターも入手しました。いやー探したー。出荷台数少なそうだもんね。

黒いスクリューがBモーターの証。Aモーターとは羽の向きが逆であることが分かります。そして箱に書いてある回転方向もAモーターとは逆でした。

早速電池を繋いで回してみましたが……

……

……

Bモーター! +/- を逆に接続しないと前進しないこれ!!

そう、赤を電池の+、青を電池の-に繋いだ時の回転方向は、A/Bモーターとも同じ方向なんです。

すなわち、この結線図は正しいんです。

 

いやー逆接しないと正しく回らない製品なんてありますかね。説明書にも単独使用時のことは書かれていませんしね。すげぇ商品企画だなぁ。

コメント

  1. a より:

    モーターと配線は共通、スクリューの向きだけ逆なんですね

  2. こんどう より:

    Bタイプまで買って検証とはすごい執念です(笑)逆回転でもokということは進角0なんですね。
    Bタイプのために赤+青-接続で逆回転するようにリード線色を入れ替えた仕様のモータをマブチさんに発注するのはコストかかり過ぎますし、かといってギヤリングを対称構造にするのはもっとかかる。もういっそのこと、スクリューを2種類付けて2機使うなら付け替えてね、とすれば流通は1種類で済みましたね。

タイトルとURLをコピーしました