手元の古いファイルで、AppleWorks6 書類(ワープロ)があるのですが、これがいつの間にか Pages で開けなく…
続きを読む Apple Pages が2013年の段階でAppleWorksファイルを切り捨てていた件カテゴリー: Mac
無償化したVMWare Fusion 12 Playerをインストール
macOS Big Surにしたところ、VMWare Fusion 11 が起動できなくなりました。 がしかし!VMWa…
続きを読む 無償化したVMWare Fusion 12 Playerをインストール本当に「吊るしで十分ですよ」なのかも… M1 MacBook Air への初遭遇
ヨドバシで M1 MacBook Air を触ってきました。近所のヤマダ電機にも 展示してあったのですが、 「ちょっとい…
続きを読む 本当に「吊るしで十分ですよ」なのかも… M1 MacBook Air への初遭遇AirPods MAX(価格と重さが)
かねてより噂されていたアップルのオーバーイヤー型ヘッドホン「AirPods MAX」が発表されました。 67,980円(…
続きを読む AirPods MAX(価格と重さが)Mac版 CrystalDiskMark は「非結晶」
世間ではM1 MacのUSBがThunderboltとしてはキッチリ速いけど、USB3.2としては遅いのではないか…とい…
続きを読む Mac版 CrystalDiskMark は「非結晶」M1 Mac これから買う人向け:メモリとGPUの状況が見えてきた
M1 Mac、既に届いた方からの動作実績が積み上がり、初期の興奮も一段落、冷静に色々見えてきました。個人的…
続きを読む M1 Mac これから買う人向け:メモリとGPUの状況が見えてきた違うルールで動くMac
昨日からM1 Mac各機種のデリバリーが始まっているようで、各方面からそのあまりにもの完成度の高さ、既存のルール無視のパ…
続きを読む 違うルールで動くMac「Appleシリコン搭載のMacコンピュータ」の性能がCore i9 (2019)に並ぶ
「Appleシリコン搭載のMacコンピュータ」すなわちApple M1チップ搭載機ですが、Macお宝さんにて暫定的なベン…
続きを読む 「Appleシリコン搭載のMacコンピュータ」の性能がCore i9 (2019)に並ぶmacOS Big Sur を Late 2013 に入れる
macOS Big Sur を MacBook Pro Late 2013に入れました。メインのiMac Late 20…
続きを読む macOS Big Sur を Late 2013 に入れるApple Silicon Mac’s
Apple Silicon搭載Macが発表されました。やっていることの壮大さの割には静かな製品ラウンチだったうように思い…
続きを読む Apple Silicon Mac’sApple One 日本でも開始
AppleのサブスクリプションバンドルであるApple Oneが日本でもいつの間にか始まっていました。 全部契約している…
続きを読む Apple One 日本でも開始MacBook Pro Late 2013 の SSD を元に戻す
ギブアップです。負けました。 8月にNVMe SSDの汎用品に換装したMacBook Pro Late 2…
続きを読む MacBook Pro Late 2013 の SSD を元に戻すmacOS 10.15.7 アップデート失敗
珍しくmacOSのアップデートに失敗しました。機種はiMac 27inch Late 2012です。症状としては、一見ア…
続きを読む macOS 10.15.7 アップデート失敗SSDを換装したMacBook Pro Late2013、スリープ問題を抱える(未解決)
MacBookProのSSDを交換してから概ね快適なのですが、長時間のスリープから目覚めると、 「問題が発生したためコン…
続きを読む SSDを換装したMacBook Pro Late2013、スリープ問題を抱える(未解決)macOS : Photoshopのサムネール(プレビュー)の異常を解消する
macOSにおいてPhotoshopのサムネールは画像のプレビューが付加されますが、私の環境では数年前から、Photos…
続きを読む macOS : Photoshopのサムネール(プレビュー)の異常を解消するその後のSSDを換装したMacBook Pro Late 2013
SSDを換装したMacBook Pro (Late 2013)ですが、1日弱かけてiCloud Driveのファイル同期…
続きを読む その後のSSDを換装したMacBook Pro Late 2013