デジタル家電 X68000Zクラファン、あと1週間 2.75億くらいで終了ではないかと予想していたX68000Zクラウドファンディング、お正月明けにググッと伸びて、さらにグラディウスが動いている動画が公開されるとさらに伸びて、あっという間に3億円を突破。「目標金額の10倍に迫る」とも言われて... 2023.01.21 デジタル家電
家庭 ティファール IHフライパン / IHウオックパン 昨年11月のAmazonブラックフライデーセールの際に(まだネタあるのかよ)、セール品ではなかったけどティファールのフライパンを買い換えました。フライパンの方はギョーザがくっついて崩壊するため、ウオックパンの方はチャーハンがくっつくようにな... 2023.01.19 家庭
Mac Mac mini / MacBook Pro 14/16 がアップデート Mac miniとMacBook Proがひっそりとアップデート。 Mac miniの方はM2/M2 Pro搭載でついにIntelモデルがディスコンに。日本円で84,800円〜という価格を聞いたときには「今の為替レートにしては安くね!... 2023.01.18 Mac
ゲーム・おもちゃ 倒立振子ロボット 修理 お正月にPololu Balboa 32U4 倒立振子ロボットを引っ張り出して遊んでいたら、電解コンデンサの1つがフワフワしていることに気がつきまして、 指でくりくりしたらポロッと取れてしまいました。見たところ結構根元... 2023.01.17 ゲーム・おもちゃ
健康 デンタルミラー(LED付き) 先週抜歯したところ、頬の中に膿疱ができるやつ…正しくは歯性上顎洞炎と言うらしいですが、歯を抜いたものだからその穴から頬の中の膿がどんどん出てきまして、4日目の今日、ようやく止まりました。そしたら次は明らかに抜歯した穴が副鼻腔(=鼻の穴)と貫... 2023.01.16 健康
iPad/iPhone 確定申告完了 今年もiPhoneをマイナンバーカードリーダにできる 確定申告が完了しました。申請したのは例によって医療費控除で、10万円以上の医療費を払った場合に10万円を超えた分の2〜3割程度(個人の税率による)が帰ってくるものです。 e-TAXでMacから行いましたが、今年もパソコンで申請... 2023.01.15 iPad/iPhoneMac
ネット WordPressのテーマを見直し 当サイトのテーマを見直しました。従来、Wordpress.org の英文ベースのテーマを使用していたのですが、それで日本語ベースのサイトを作るとモバイル版の表示含めどうしても据わりが悪いところがあり、日本語ベースのテーマにしたいなぁ…とは常... 2023.01.15 ネット
プラモデル ミラソウル社製フライトユニット装備 今日も色々水星の魔女シリーズの発売日でしたね。私は今日欲しいのは「ミラソウル社製フライトユニット装備」と「ウエポンディスプレイスタンド」で、いずれもヨドバシから届く予定なので店頭に並ぶ必要はありません。しかし、たまたま近所のヤマダ電機の開店... 2023.01.15 プラモデル
電気製品一般 カセットテープ Bさんの「カセットテープが一部で復権しているらしい」に便乗呼応するエントリ。 我が家のカセット再生環境はパナソニックのラジカセ1つと、ソニーのTC-KA3ESが現役です。いや、現役といってもほとんど使うことはありません。時々電源を入れ... 2023.01.13 電気製品一般
健康 抜歯 歯を抜いてきました。事の発端は頭痛で頭の検査をしたところ、脳にグレープフルーツ大の腫瘍がある…ということもなく頬にゴルフボール大の膿疱があることが判明。まぁ頭痛は普通に冷房の当たりすぎだったのですが。この膿疱は放置しているといずれ失明するリ... 2023.01.12 健康
カメラ Peak Design Cuffのブレスレットモード Peak DesignのCuffのストラップ部分に磁石が内蔵されていることに気がつきまして、何に使うのか調べたところ、ブレスレットモードがあることを知りました。結構昔から記事になってることが多いのに、気がつきませんでしたね…。 ストラ... 2023.01.12 カメラ
カメラ Peak Design アンカーリンクス(のパチモノ) 息子がEOS 7D2に2本のストラップを取っ替え引っ替えしたいと言うので、だったらこれじゃね?と、Peak Designのアンカーリンクスのパチモノ…品良く言えば互換品を買いました。Amazon で Cobby として売られているものです。... 2023.01.10 カメラ
家庭 横浜市:二十歳(はたち)の市民を祝うつどい with プリキュア5・キュアドリーム 娘を成人式ならぬ「二十歳(はたち)の市民を祝うつどい」に送ってきました。私の田舎とかだとこういうのは彼氏がマイカーで送迎したりするのがステータスだったりするのですが、ここは車でとても不便な場所なのでそういう文化は発展していないようですね。 ... 2023.01.09 家庭
横浜/お台場/静岡/福岡ガンダム ガンダムDOCK TOWERでPLフィルターを試す 横浜ガンダムDOCK TOWER撮影のガラス反射対策の最後の砦、サーキュラーPLフィルターを試してきました。今までレンズスカートや忍者レフ的なものは試していましたが、2枚ガラスであることと、ガラスに対しての撮影の角度が浅いことから効果はほと... 2023.01.09 横浜/お台場/静岡/福岡ガンダム
アニメ 水星の魔女 第1クール終了 10月より放映されていた「機動戦士ガンダム 水星の魔女」の第1クールが本日1/8放送の12話をもって終了しました。ディザービジュアルの印象とは異なり、終始ゆるふわポンコツ娘を演じたスレッタですが、さすが狸だけあって、12話Cパートでは豹変し... 2023.01.08 アニメ
プラモデル アクキースタンドにも転用可能なアクションベース 「水星の魔女 ウエポンディスプレイベース」は大量のガンビットを効率よくディスプレイできるスタンドですが、まだ発売されていません。ガンビットのためという訳ではないのですが、ふと思うところがあり、大陸製の大量パッケージのスタンドを買ってみました... 2023.01.07 プラモデル