昨日書いたエントリに書き漏らしたことがあったので追加で書きます。
ます体重が下げ止まっている件について主治医はどう考えているか。脳梗塞については特に経過観察はなくて、主治医というのは以前から定期的に診てもらっている生活習慣病の主治医なのですが、その先生は体重については「まぁ増えないよりはマシなんじゃないですか」と非常にポジティブ。もっとも、その女医先生自体がまぁまぁの(自粛)で、食べ物に対する考え方は非常に意見が合うんですね。意見が合ったら指導にならないんじゃないかと思いますけどね、太ってる人が(言っちゃった)考えることは同じですからね!
その先生、いくつかの病院とか産業医とかを掛け持ちしているのですが、奇遇なことに私の勤務先の近くの別の会社で産業医をやっているらしく、お昼時に飲食店で私が時々目撃されてるみたいなんですよね。「またお替わりしてましたよね!あの店でお替わりはさすがにまずいですよ!(カロリー的に)」とか言われたことがあります。まぁでもあの頃から比べると出勤頻度がさらに減ってるのでお昼時に飲食店に行くことは月に1回あるかないかです。その後先生は都内に転勤になったらしく、そのお店で目撃されることはなくなりました。(主治医としては相変わらずお世話になっています。)
庭木に熱心な件。脳梗塞をやる前に植えたカイヅカイブキ、さすがに切り倒した樹齢50年ものと比較すると話にならないくらいヒョロヒョロでちっとも目隠しにならないのですが、新芽を摘むと横方向に成長しやすいと聞き、積極的に新芽を摘んでいます。なんでも新芽が摘んであると分かっている人が見れば「お、分かってるな」と思われるんだそうで、通りすがりの誰かから「分かってるな」と思われたくてやってる面もあります(笑。
花は100~300円で苗が買えるものを多く植えているのですが、その中で突出して高いのがアルストロメリア。1株1,000円前後します。流石に高いだけ合って見栄えしますし、多年草なのでコストパフォーマンスは高いのですが、なんと言ってもこの花、プロデューサーさんなら分かりますよね。あれのモチーフとなった花ですから、「これが元イメージなんだ…」という感慨がありますね。これも通りがかりのPさんが「あっ」とか思わないですかね。思わないか(笑。同じ通りにうちともう1件、大きなアルストロメリアが咲いてるお宅があるんですよね。
最後に、ここ1年の心の変化を振り返った時に外してはいけなかったのは ClariS ですね。いままで10年以上 ClariS は聴いたりCD買ったりしていましたが、ファンクラブ (FC) に入ったのは昨年秋が初めてです。ライブで見た2人が、当時の鬱っぽい気分に刺さったと言いますか。それ以降、カレンが卒業、エリーとアンナが加入など目まぐるしい展開を見せて、俄然面白くなってしまった感はあります。やっぱりアイドル(アイドルか?)は成長過程を見てなんぼなところがありますからね。来週パシフィコ横浜でもライブが観られるので楽しみです。
コメント