ボディーカバー入れ

ロードスターにはボディーカバーをかけておく予定ですが、そのボディーカバーを外した時にどこに置いておくかはなかなか悩ましい問題です。トランクに入れる方も多いですが、貴重な車内の収納スペースを潰してしまうのは惜しいし、そもそも汚い。

そこで、使っている方も多いでしょうけど、屋外用の収納ボックスを買ってきました。すでに同じ形のものを散水ホース収納用に使っており、使い勝手や耐久性も良好であることから、もう1つ同じものを買ってボディカバー収納用にしようと思いました。

しかし調べてみると、同じ形状の色違いのものがカインズホーム専用品としてかなり安く売られていることが判明。色違いは願ったり叶ったりなので、速攻カインズに行って買ってきました。

買ったのはこのオリーブグリーンの方で、左に見切れてるのが今まで使っていた散水ホース収納用ボックスです。色違いでモノとしては同じですね。ただ、前面に貼ってあった製品ラベルがとても剥がしにくく、写真のように薄く剥がれたラベルが残ってしまいました。表面のシボ加工の凹凸の高さより薄い厚みで残ってしまっているのか、スクレイバーで擦っても引っかかりません。まぁ普段見ないところだし、直射日光に1年も当たればボロボロになって崩壊するだろうと期待して、深追いせずこのままにします。さすが製品自体が安いだけあって、ラベルは原価の安い、綺麗に剥がれるかどうかなんてケアしていないものを使ってるんでしょうね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました