本日発売の「RG 1/144 ガンダムベース限定 RX-0 ユニコーンガンダム(デストロイモード) Ver.TWC(LIGHTING MODEL)」を買ってきました。

結構長い列ができていましたけど、在庫が大量にあったので、並んでいた人は余裕で買えた感じ。1人2個までで、購入した人は手の甲に紫外線反応スタンプを押されます。私は1つしか買いませんでしたが、レジの人に「1つで宜しいですか?」と念を押されてしまいました。何それ(;´Д`)
ただ、レジ打ちの人が素人さんだったようで、ポイントカードをその場で作ったのですが、ポイントを貯める操作を忘れられてポイントが貯まっていませんでした(´Д⊂ヽ

売れてるそばから補充が行われていたのですが、途中補充が途切れてしまうこともあり、「チッ、売り切れか」と立ち去る人もいました。大丈夫だったのでしょうか。5分くらい待つと補充されたのですが…。

で、1つだけ買ってきた当該モデル。

発光の仕組みは、なんとフレキシブル基板に面付けしたLEDでした。

これモデラーに組ませるか…。これでは確かに一般売りはできないかな…。

RGベースなので、結構使わないパーツもあります。

電飾部分のパーツ価格は幾らなんだろう?と確認しましたが、パーツ販売の価格表がありませんでした。海外に持って行かれることも多いので、最近のガンプラはこうなんでしょうか?(パーツはWebのみでの販売?)
マーキング貼りはともかく、説明書を見た限りではMGと比較するとかなり簡単そうで、さくっと半日くらいで組めそうな気がします。
コメント