A3のMMI(ナビ)の2017年データがリリースされていたので、My AudiのWebページからダウンロード。相変わらずMacではJava VMを自分で起動してやらないとダウンロードシーケンスが走りませんが、今回はSafariのキャッシュを漁らなくても、実行すべきJavaコードが「ダウンロード」フォルダ内に展開されました。一歩前進。
SDカードに展開してナビにセットすると、クルマが動いている間に少しずつ書き換えが実施されます。

途中でイグニッションをOFFにしても、次にONしたときに再開してくれる仕組みは素晴らしいと思います。最近みんなこうなんですかね。

しかしどの道が追加されたかの情報が全く公開されていないため、何がどう新しくなったのか全く不明。データサイズは前回の18GBに対して、今回は25GBもあったのですが。
このまま肥大化すると、32GBのSDカードでは足りなくなってしまう…。
そもそも、新車購入後から何年間無償でダウンロードできるのかも分からない謎システム(;´Д`)
コメント