ぷららメール、今度はメールボックス入替で放置すると受信済みメールがロスト

先日、複数メールアドレスの完全有料化、並びにニックネームメールの来春での廃止を打ち出したぷららですが、構造改革はそれにとどまりませんでした。今度はメールボックスの入れ替えです。入れ替えに伴いメールボックス容量が2 GBから10 GBに増えるようなのですが、驚いたことにメールボックスに入っているメールは自動的に移行されず、何もしないと失われます。

まぁ、自分は複数メールアドレスとニックネームメールの件があった時点で、ぷららメールからは撤退を進めていますし、メールサーバー側でメールをロストしてもMacで受信したメールは自動的にアーカイブされているので、実害はありません。強いていうならば、メールボックス切り替えのタイミング前後で受信したメールが気をつけていないとロストする可能性があると言うことくらいでしょうか。

そういえば、会社の上司が自宅のインターネットが昼間在宅勤務していると調子悪いと言っていて、聞いてみれば、回線はフレッツ、プロバイダーはぷららということで、環境は私と一緒でした。そういえば今度メールがいろいろ廃止されますねと話したところ、「メール全然使ってないわー」と言われました。彼はパソコン音痴ではなく、むしろ個人でLLMが動くマシンを買ってきて遊ぶ位のスキルはあるのですが、確かにぷららの言う通り、プロバイダメールの利用ユーザー数は本当に少ないのかもしれませんね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました