RF 35mm f/1.8 IS USMのレンズフード

さて、RF 35mm f/1.8 IS USM を導入したら避けては通れないのがフード問題。純正フードがとてもダサいのでフード難民になる人が続出。ちなみに純正フードは EW-52 という型番で、EF 40mm f/2.8 STMの純正フード ES-52 と瓜二つながら、謎の2ピース構造により価格が倍近いというシロモノ。試しに手元の ES-52 を RF 35mm に付けてみたら難なくフィットして撮影もできたのですが、写真で見る限り ES-52 よりEW-52 の方が穴が大きいので、条件によってはケラレなどが発生するのかも知れません。(私の個体では何も起きませんでした。)しかしそのダサさゆえ、Canon作例フォトグラファーの南雲氏や、サイカ先生はかっちょいいメタルフードを付けていらっしゃいます

しかしかっちょいいメタルフードはモーターで伸縮する部分に付ける方式。純正のような極小フードなら問題ないでしょうが、あまり大きいものが稼働部にぶら下がっているというのはそれはそれでモヤッとします。なおRF 35mm、稼働部がなにかに接触したことを検出するとレンズが引っ込む仕掛けになっています。

他の難民の方はどうさてれいるのか調べたところ、どうも「撒き餌レンズ」ことEF 50mm f/1.8のフード ES-62 の内径を1mmほど削って転用している方が多いようですね。そこで私もES-62 の中古をオークションサイトでゲットして、内径を削ってみました。これだと稼働部ではなく(何のために付いているのか分からない)レンズ先端外枠部にある溝に取り付けができます。

確かに付くのは付くのですが、いかんせん古い製品なのでCanonの昔のフードはそうでしたが、外観がテカテカ仕上げ。ちょっとイマドキのRFシステムには合わないので、表面を加工してみました。

 

#120と#400の紙やすりで円周方向にヘアライン加工っぽい模様を入れ、仕上げにガンプラでお馴染み「トップコートつや消し」を一吹き。

RF 35mm本体と質感が揃っているとは言えませんが、少なくともテカったフードよりは馴染んでいます。

 

これはレンズの稼働部に負荷を与えない外筒取り付け方式なので精神衛生上はいいのですが、これもあまりカッコいいとは言えないですね(;´Д`)転用品なので収納時の逆付けもできないし、やっぱりダサい純正フードに戻らざるを得ないのか…?

コメント

  1. […] EF 50mm f/1.8のレンズフードを加工して取り付けていたRF 35mm f/1.8ですが、フードを逆付けできないのが収納時に邪魔だなと感じるようになり、やはり純正のEW-52を買いました。一部界隈でくっそダサいと評されるフードです。 […]

タイトルとURLをコピーしました