EOS 5D4の液晶画面にキズがついていた。心当たりはある。最近防湿庫に出し入れするときに、ちょっと雑に出し入れしてるなぁと自分でも認識していたからだ。

古い保護フィルムを剥がすが、密着度が良くなかなか剥がれない。剥がそうと思ったら実はフィルムは張り付いていなくて、保護パネルごと交換する羽目になった7年前(もう7年前か…)の5D2の頃の苦い記憶が蘇る。
結果、今回はキズはちゃんとフィルムが受け止めてくれていました。ホッ。

どうやら5D3以降はsもsRも5D4も保護パネルは同じ寸法のようで、使い回しが可能である。5D4用と書かれていないせいで?約半額の660円で売られていたハクバ製の5D3用の保護フィルムを入手。が、気になる注意書きが…
「非対称のフィルム」ですと?
検証してみた。
EOS 5D4の背面をPIXUSのスキャナーで取り込んでみた(笑。

分かりやすいように、四隅を拡大してみた。
うーん、確かに右下だけ曲率が違うような…。
ハクバ製以外のフィルムは上下方向の指定はないんだよねぇ。
Amazonでは5D4用の方が安いな…。
コメント