付けようかどうしようか長らく悩んでいましたが、SONY SEL1670Z Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS(名前長い)用のMCプロテクターを買いました。ZeissにはZeissという純正の組み合わせを心がけているので選択の余地はなかったのですが、アサヒカメラの総テストでもそれなりに優秀な結果が出ていたフィルターです。

おそらく万引き防止を想定された、無駄に大きい箱。

たぶん使うことはないであろう、立派なケースと保証書。
ケースがかっこいいので、他のことに使いたい。
保証書って…どこが壊れるというの…

ブランド名併記。でも実際の製造はこの二社のどちらでもなく、コシナではないか?

いい値段がするプロテクターですが、さすがにネジ切り位置に対するタンポ印刷の位置は製造上規定されていないようで、どの角度にどの印刷文字が来るかは個体差があるようです。このZeissバッジの横にT*マークが来ればカッコ良かったのにな!(ネットで見ると、実際そういう個体もある)
コメント