ClariS「新章2」

ClariS新体制の舞台裏ドキュメント「新章2」が昨晩放映されました。前回の「新章」は3年前、ClariS が顔出ししたことがテーマでしたが、今回は3人体制へのシフトがテーマ。濃密な1時間番組でした。

世の中に一切公表されず、水面下で行われたオーディションで新メンバーはエリーとアンナの2人に決定。歌唱力は抜群だがダンス未経験のエリーと、デビューを夢見てレッスンに励んできたがチャンスに恵まれなかったアンナが、ClariSという14年のキャリアがあるユニットのメンバーになるために奮闘する日々に密着する。

クララは北海道、エリーとアンナは関東が拠点ということで、当初は別々にレッスンを行っていましたが、昨年のクリスマスの少し前から「合宿」という形で3人揃ってのレッスンを開始。

大会場コンサートでの必需品、イヤモニを装着するアンナ。良い音のバランスで演奏を把握するため、スタッフからの連絡を受けるため、そして大音量による難聴防止のため用いられるイヤモニですが、副作用として自分の声の大きさが把握しにくくなるというデメリットがあります。新メンバーのエリー、アンナともイヤモニ初体験なので、慣れるためのトレーニングが必須。

しかしこの ClariS 採用のイヤモニ、なんと須山さんとこの FitEar でした。ソニーミュージックだから Just Ear という訳ではないんですね…。15~20万円くらいすると思いますが、ClariS モデル出したら30個くらいは売れるのでは…。

 

トレーニング中のクララの真剣な眼差し、これはステージ上では見られない表情です。

エリーはストリートライブの経験はあってもダンスの経験がないので、踊りながら歌うと息切れしてしまう課題もありました。プロのトレーナーの指南による基礎トレをこなし、なんとか踊りながら歌えるように。

武道館のお披露目リスアニ!ライブの直前の控え室で涙が溢れるクララ。一時はどうなるんだろう?というところから始まって、2ヶ月弱でここまで漕ぎ着けた、そしてこれから「新章」を始めることができるという喜びの涙だったんだそうです。

クララは、アンナに対してはオーディションの時に瞬時にピンと来たらしいんですが、エリーに対しては若干戸惑いもあったようです。ただ、3人のハーモニーとした場合、最初から歌がうまくて若干ハスキー系のエリーを選んだのは慧眼だと思うんですよね。そこら辺はさすがソニーミュージックのノウハウが注ぎ込まれてるなぁという印象を持ちました。

番組を観て感じたのは、アンナが案外、しっかりしているということ。新生 ClariS の中では最年少なので、あえてキャラとして「妹を演じている」ような気がしました。

あの空白の2ヶ月の間に何があったのかを知ることができる貴重な番組で満足しましたが、これは1時間ではなく、2時間でも観ていたかったですね。

最後にリスアニ!ライブのダイジェストが流れましたが、ここでも Trigger は封印。怪しすぎる…(笑

コメント

タイトルとURLをコピーしました