クルマ エンジンオイル交換(今年もmaniacsにて) 今年もマニアックススタジアムでオイル交換してきました。オイルフィルターエレメントまで交換して純正オイルで18,656円。ディーラーだと2.5万円くらいはするので高速代を考えてもリーズナブルです。もちろんドレンワッシャーは純正品で新品交換です... 2024.03.24 クルマ
EOS R6 / R6 Mark II RF 24-50mm F4.5-6.3 IS STM (USED) やれプラスチッキーだ写真を撮る行為というプロセスの満足度が高くないだ言っても、先日京都に行ったときにLレンズが重くてしんどくなり、軽量ズームが欲しくなりました。一瞬本気で PowerShot G1X Mark III を買おうと思いましたが... 2023.12.29 EOS R6 / R6 Mark II
クルマ Keeper ミネラルオフ 先日「クリスタルキーパーが5が月目にして水を弾かなくなった」と書いたところ、コメント欄にて「キーパーのミネラルオフで撥水が復活する」と教えて頂いたので、早速買ってみました。決して安い製品ではなく、グラム単価はサントリー山崎12年より高いもの... 2023.11.23 クルマ
クルマ クリスタルキーパー 施工5ヶ月目の様子 6月に施工したクリスタルキーパーですが、5ヶ月目の様子です。 ボンネット。まぁ何とか雨を弾いています。 サイド。まぁ弾いています。 リア。弾いています。 ルーフ。全然ダメですね。汚れが付いているのかと思い洗車してみたんですが、状況変わらず。... 2023.11.13 クルマ
ホビー 1/48 RX-78F00 先日購入した1/48 RX-78F00 横浜ガンダムです。 何となく「メガサイズモデル1/48 RX-78と同じ箱の大きさでしょ?」と思っていましたが、いやいや、横浜版の方が大きいです。1/60 PGユニコーンガンダムに近い大きさです。 と... 2023.08.18 ホビー
クルマ Audi four rings sticker ドレスアップステッカーの定番…と思われますが意外と最近まで商品化されていなかった、アウディフォーリングスステッカー(メーカー純正品)を、ありがちな位置に貼り付けました。 いま純正品でステッカーは2種類出ており、安い方が白と黒の2色展開、高い... 2023.07.09 クルマ
クルマ MMI Navigation plus Version 2022/2023 なんだかんだ文句言いながらも地図更新してきました。2017年→2021年版への4年分のバージョンアップ。製品名は2022/2023ですが、製作時間がかかるので地図データは2021のものです。 ブツはこういうパッケージ。初めて見ました。 中は... 2023.06.26 クルマ
PC Beelink S12 (Intel N100 mini PC) 昨年暮れに購入したGMKTec NucBox5を売却して、Beelink S12を購入しました。差額半額くらいで買えました。PC WatchのBeelink EQ12の記事を見たときにどうもIntel N100(Alder Lakeアーキテ... 2023.06.19 PC
クルマ クリスタルキーパー @ Keeper Labo Keeper Laboで新車7年目にして初めて今乗っている Audi A3 にカーコーティングをしてきました。今回のA3は割と故障が少なく当たり個体だったこともあって、もう少し大事に乗りたいという気持ちが強くなり、若干汚れが溜まってきた塗装... 2023.06.16 クルマ
クルマ Audi A3 (8V) 7年目車検費用 Audi A3(8V) の7年目の車検が完了しました。車検シールは運転席の右上に貼られてしまうと覚悟していたのですが、蓋を開けてみれば今まで通りの定位置に貼り付け。どうやら国土交通省の方で若干揉めたようで、右上位置への貼り付け施行が今年1月... 2023.05.07 クルマ
クルマ 車検の代車(今年もA1) A3を7年目の車検に出しまして、代車は今年もA1、ただし色は赤でした。MYは2022、走行距離は9,400kmほどの車体です。 昨年お借りした型はアイドリングストップからの発進がロケットスタートで辟易したのですが、このMY2022型はそんな... 2023.04.30 クルマ
カメラ テクポーチ(ネイビー) 取っ手が付いたテクポーチを買いました。 変更点は取っ手が付いただけ。 中仕切りも変わっていないように見えます。他の製品は「V2」とか名前が付いているのに、この製品には付いていません。V2未満と言うことでしょう。 PD社製品は生地の色で肌触り... 2023.04.12 カメラ
クルマ ワイパーとエアコンフィルターとわさびd’airを交換(備忘録) 今年も恒例…でもないですね、恒例なのはエアコンフィルターとわさびd'airで、ワイパーは2年ぶりでした。7年目の車検を前に、自分でできるところはやるケチケチ大作戦。 以上、ほぼ備忘録でした。 2023.04.09 クルマ
EOS R6 / R6 Mark II EOS R6 Mark II 今まで概ね4年だったモデルチェンジ周期を破って2年でモデルチェンジしたEOS R6 Mark II。それだけキヤノンはライバルの進化に対して危機感を持っていたということでしょう。だったらその危機感から出た成果を享受しようではありませんかと、... 2023.03.24 EOS R6 / R6 Mark II
EOS R6 / R6 Mark II EOS R6 の思い出 EOS R6 を売却しまして、EOS R6 Mark II に乗り換えました。当初から比べるとだいぶ流通もこなれてきたこともあり。 思えば EOS R から EOS R6 に乗り換えたのはコロナ禍のまっただ中。1人で誰とも会わないような場所... 2023.03.23 EOS R6 / R6 Mark II
クルマ Audi A3 スタッドレス→夏タイヤに交換 A3のタイヤを夏タイヤに交換しました。オートバックスに預けてあるのでWebで時間指定予約して行くだけです。便利。 夏タイヤに代わり冬タイヤを預かって貰いますが、冬タイヤは次は5シーズン目ということもあり、そこで終了かなぁと思っています。もう... 2023.03.14 クルマ