M1 M1 iMac、16.7万引き落としのはずが18.5万に? 2/3にポチったM1 iMac、順調に発送されましたが… AppleのWebページのマイアカウントを見ると、26.7万円のiMacで約10万円のギフトカード(チャージ額)を充当したのに、VISAカードからの引き落とし額が約18.5万円…!?... 2022.02.09 M1Mac
オーディオ SONY WH-1000X M4 LM ソニーストアから想像より大ぶりな箱が到着。 これは完全に予定外でした。 先日特価販売されていた、WH-1000X M4 LM。これがたぶん今年最後の散財だと思います。 この冬の流行色はネイビーなんだそうで。そういう意味でも流行りに乗ってます... 2021.12.11 オーディオ
EOS R6 / R6 Mark II RF 100-400mm F5.6-8 IS USM EF 70-300mm F4.5-5.6 IS II USM を売却して、RF100-400mm F5.6-8 IS USM を10/28の発売日に購入しました。EF 70-300mmはメルカリで4万円くらいで売れたので、差額半額で購入でき... 2021.11.07 EOS R6 / R6 Mark IIカメラ
GoPro GoPro HERO 10 GoPro HERO 9 を売って、GoPro HERO 10 を買いました。 3.5万で売って、5.4万で買い。差額1.9万円。本家Webサイトでの販売価格は、既存サブスクユーザーは5.4万円、新規登録ユーザーは5.4万円+サブスク1年分... 2021.10.16 GoPro
ゲーム Sony Ultra HD Blu-ray Player CFI-1100B ソニーのUltra HD Blu-rayプレイヤーを購入しました。ゲームもできるやつです。 夏前にとある方から「購入権が当たったので譲る」と誘われたのですが(その節はありがとうございました)、その時はあまり買う気がなく(資金繰りも悪く)お断... 2021.10.04 ゲーム
オーディオ WF-1000XM4のカバー(谷町テーラーパーツ ベルベット調ミニ巾着) WF-1000XM4にシリコンカバーを装着された方がいるようですが、私はこの佇まいが好きなので、シリコンカバーで覆ってしまうことにちょっと抵抗があります。 何かポーチ的なものがいいなと思っていて… 手元を物色していたところ、PeakDesi... 2021.09.18 オーディオ
EOS R6 / R6 Mark II EOS R6: 安いフィルムで虹彩現象が出る 最近液晶保護フィルムで外れたことがないので「どれでもいいや」と思って選んだハクバ製のEOS R6の液晶保護フィルム。700円くらいだったかと思いますが、慢心でした。 見事に虹彩現象が出ました…orz 見えますか?フィルムに色ムラが付いている... 2021.09.16 EOS R6 / R6 Mark II
EOS R6 / R6 Mark II EOS R6(1.5万円損した) そりゃあこんなの買ってたらiPhone13買ってる場合ではないですよね(;´Д`) EOS 5D4 → EOS Rのときは持ち出しほぼゼロでしたが、それはEOS Rがバーゲン価格だったから。今回はEOS Rの下取り額を調べたところマップカメ... 2021.09.12 EOS R6 / R6 Mark II
オーディオ Sony WF-1000XM4 SM 購入 原因は、このツイートです。 そうかそうかと私もM3を悲しくなる値段で下取りに出して、M4をお盆前にポチりました。半導体不足のあおりなのか納期は8月末と予告されていましたが、8月末頃に「プラチナシルバー」だけソニーストアで即納になったという情... 2021.09.08 オーディオ
クルマ 左も施工 Audi A3 (8V) Bピラーのビビリ音を直す ですが、かなり効果が高かったので、左も施工しました。左もよく分からない位置からたまにビビリ音がするので(遠くて発音の位置がよく分からない)、右から異音が出るなら左も出るだろう、という発想で... 2021.07.16 クルマ
カメラ RF 50mm F1.8 STM / RF 85mm F2 MACRO IS STM RF 85mm F2 MACRO IS STM 以前少し書きましたが、春先にEFレンズを何本か処分して、RFレンズをお迎えしました。これでRF単焦点三兄弟が揃ったので、当面物欲が刺激されない感じで平穏な写真生活を送れています。キヤノン的には... 2021.06.18 カメラ
クルマ パッソ(M700A)にもアイドリングストップキャンセラーを装着 A3に付けてなかなかグッドだったので、Passo (M700A, スマートアシスト3装着車)にも同じ機能の回路を取り付けました。メーカーが異なるとは言え、A3用の半額以下なんですが… インパネ下部を外します。引っ張るだけです。 配線分岐はA... 2021.05.28 クルマ
クルマ Audi A3 (8V) Bピラーのビビリ音を直す 車齢2年目くらいだったかと思いますが、路面状況によってはBピラーのあたりからかすかなビビリ音(異音、低級音)がするようになり、特に冬に顕著でした。だましだまし使ってみましたが、5年目にしていよいよ本格的に修理することにしました。 ビビリ音は... 2021.05.27 クルマ
クルマ maniacs アイドリングストップキャンセラーモジュール を取り付け 新型ヤリスがアイドリングストップ機構を非搭載とし、アイドリングストップの存在意義に疑問が投げかけられた今日この頃、私もアイドリングストップについては相当クルマにダメージを与えているような気がして、最近ではクルマに乗るたびにスイッチを押してア... 2021.05.16 クルマ
クルマ Audi A3 (8V) 5年目車検費用 5年目の車検終わりました。品質安定期なのか、大きなトラブルはありませんでした。通常車検時に実施するオイル交換は過走行のため1月に実施済み、エアクリーナー(エアコン)はDIY交換したので、そのぶんは含まれていません。 なお、走行距離は 71,... 2021.05.15 クルマ
ホビー 超合金 GUNDAM RX-78F00 4/23からGundam Factory Yokohamaで超合金の在庫が復活したようで、捕獲してきました。 安くないですし、ガンプラがあるので購入は悩みました。1月に見かけたときはスルーしていましたが、レビュー等見るとガンプラとは違う魅力... 2021.05.12 ホビー