未分類 自己研鑚を怠らない人種 「CAは女性の中でも自己研鑚を怠らない人種。35歳過ぎても見合いの口には困りません」なるほどねぇ。CAの魅力なんて本気で考えたことがなかったが、上記のように分析されると納得。しかし、「お客さんから『高給取り』とか『アルバイトのくせに』とか言... 2007.03.29 未分類
食べ物 「トースター欲しいんだけど」 とツマに言ってみた。ノリノリの返事が返ってきた。「トースター? こういうの↓でしょ? あると便利だよねー!」「いや、↑こういうのじゃなくて、↓こういうのなんだけど…」「なんだ、欲しければ買えば。私は使わないけど」つめてー。 2007.03.28 食べ物
食べ物 ポン!と出てくるトースターに憧れるぅ ポップアップトースター。パンが焼き上がるとポンと出てくるアレである。家電watchの記事を見て欲しくなったのだが、オサレな方々の間で流行の海外製のヤツは、筐体サイズからして日本の住環境にはそぐわないと思う。やはり日本人の感性で設計した製品が... 2007.03.28 食べ物
電気製品一般 やっぱりPS3はラックの外置きがいいのかな PS3のラックの中に空気を通すファンを自作してみた。手元に余っていた12V 4000rpmの8cm径のファンを、PS3のUSB端子から取り出した5Vで回し、PS3右側(縦置きにしたとき上になる方)の空気を排出するよう設置してみた。PS3の本... 2007.03.27 電気製品一般
電気製品一般 Folding@home on PS3 とりあえずVer1.6バージョンアップ記念としてひと晩、回してみた。背景には世界中のFolding@homeに参加しているPS3のおおよその位置が表示されるのだが、発売間もない欧州でも結構参加しているPS3が多く驚いた。世界的にはやっぱり北... 2007.03.27 電気製品一般
時事 交通渋滞備忘録 首都高湾岸線 東行き 土曜日15:30頃 天気弱い雨。有明を先頭に9kmほど渋滞。原因は自然渋滞。有明付近の東行きのなだらかな上り坂による速度低下が原因と推察される。一般道への回避でも時間短縮にはならない模様。通過に約1時間。首都高湾岸線 ... 2007.03.26 時事
ネット 祝移住>りもじろうさん りもじろうさん、先週末からカナダ生活が始まっているんですね。新天地での活躍をお祈りします。3/22の「最終帰宅者」の話など、大陸のエネルギーに対する感覚が感じられて興味深いです。京都議定書?何それみたいな。「不都合な真実」もDVDが出たら見... 2007.03.24 ネット
電気製品一般 Wii connect24の消費電力 Wiiは通常のスタンバイ時には消費電力が1W程度だが、Wii Connect24をONにすると9W程度に跳ね上がる。常時9Wだとすると、月間の電気代は130円ほど、年間で1,500円ほどになる。Wii Connect24で現在提供されている... 2007.03.24 電気製品一般
アニメ ドコモのラジオCMでアムロとシャアが しかも公開されてるし!シャア:「4,095円で食べ放題か。ところで、お寿司は楽しめないのか?」アムロ:「焼肉屋なんだから、焼肉だけ楽しんでよ」シャア:「ふん、甘いな!」バカスヽ(;´Д`)ノ 2007.03.23 アニメ
電気製品一般 Wii D端子ケーブル導入 コンポジット(黄色い端子)に比べ縦線、横線がクッキリハッキリ、斜め線がよりギザギザに。ウチのプラズマテレビではプログレッシブとインターレースの違いは感じなかった。どちらでもコンポジット接続に比べたら充分高画質。Wii Sportsのように離... 2007.03.21 電気製品一般
家庭 ダメ夫 ムスメに続いてツマまでインフルエンザになってしまったが、今日は下の子の1歳児検診+何かの予防接種の予定日、ということで俺が下の子を連れてコドモ病院に行ってきたわけだが。俺単独でコドモ病院に行くのは初めてなので勝手がわからず、詳細な手順書をツ... 2007.03.19 家庭
電気製品一般 今日はDSが普通に売っていた… 昨日のWiiに続き、恐るべしセブンアンドアイホールディングス。…いや、買ってませんよ。今日はヨーカドーの住まいの品5%引きの日。オモチャ関係もものによっては5%引きになるのだが、「そのDSも5%引きになったりしますか?」「いえ、DSは対象外... 2007.03.18 電気製品一般
ネット 光回線(Bフレッツ)導入してみた えっとこれは先週の話。アップしそびれてた。まず工事数週間前に電話による環境のヒアリングがある。パソコンのOSや台数、自宅LAN環境までヒアリングされるのだが、「MacOS XとWinXPとWin98、全部無線LAN、メインはMac」と正直に... 2007.03.18 ネット