電気製品一般 PS3祭り もうヤフオクに数千台のPS3が出ているな。この分だとおおむね販売台数の1割以上は転売厨か。実際の消費電力は200W弱程度の模様。ほ。「内部を見た最初の感想は、「絶対にこれでペイしているはずがない」というものだ。」いや、俺はペイしていると思っ... 2006.11.11 電気製品一般
ThinkPad 「プロダクトキーを確認しています」で止まってしまうSP2 昨晩からの悩み。DtoD領域はあっさりリカバリーでき、XPも新しいHDDから難なく立ち上がったのだが、SP2を当てようとしたところ題記の症状が。どうも無線LANカードを交換していると発生するらしい(Mini-PCI Intel 2200BG... 2006.11.08 ThinkPad
電気製品一般 ハイビジョンで思い出が残せる松下のソリューション 「松下、SDカード記録の最小/最軽量AVCHDムービーカメラ」思ったほど小さくないような…まぁバッテリー内蔵式だし、AVCHDコーデックが相当発熱しそうだし、こんなもんか。もう少し薄いとハンドリングが良さそうなのにな。ビデオカメラはHDDで... 2006.11.08 電気製品一般
ThinkPad ThinkPad X31 HDD換装中 子供を撮影した映像データなどで手狭になったので、X31のHDDを40GB/5,400rpm/Hitachi→80GB/5,400rpm/Hitachiに換装中。DtoD領域を含め復元しているので、色々難儀中。ThinkPad X31 リカバ... 2006.11.07 ThinkPad
ThinkPad IE7 (Windows)を入れてみた ロクに調べもせずThinkPadにIE7を入れてみたが、まず外観の違いに途方に暮れ、レンダリングの速度に驚き、さんざんカスタマイズしたのち、やっぱりデフォルトが使いやすいという結論に達した。いやーこれ、レンダリング速くね? なんかMacのI... 2006.11.05 ThinkPad
クルマ LEXUS LSをヨーカドーPで発見 いわゆるセルシオなわけだが…いやー、なんちゅうかこれだけ押し出し感の少ない高級セダンも珍しい。700万以上に見えないよ。売れている海外勢が濃い顔つきなので、自分の居場所はどこか、海外勢にできないことはなにか、考え尽くした結果なんだろう。真水... 2006.11.05 クルマ
カメラ キヤノン センサークリーニングキット SCK-E1 またもやウッカリ、青空にゴミの影が…出かける前のCMOSクリーニングって忘れがちだよなぁ。帰ってきてから、深夜にせっせとCMOSクリーニング。あっちを落とせばこっちにゴミが付く…を繰り返し、延々1時間。疲労困ぱいし、眠いし、あの激高い「ブラ... 2006.11.03 カメラ
電気製品一般 PLAYSTATION380 「消費電力が380Wとなることなどが明らかになった。」( ゚д゚)ポカーン1.○○電力からクレームが来る2.JEITAで問題になる3.Amazon予約分からキャンセルが出る 2006.11.01 電気製品一般
電気製品一般 空気清浄機導入および導入後の効果 先々週の話。どうも「風邪にかかりにくくなる」という効果があるっぽいし、ツマが前々から興味があったようなので、勉強も兼ねてヨドバシを覗いてみた。松下、シャープ、ダイキン、三菱、日立、富士通あたりが大手と思われるが、2004年のCEATECで「... 2006.10.29 電気製品一般
クルマ New Audi TT 先週タッチペン買ってきたついでに見てきた。行きしなに試乗車とすれ違ったので走り去る姿も目撃できた。印象などを。・平たい。・旧型と結構形が違うのに、TTと解る不思議。・内装豪華…と言ってもトヨタ車の豪華さではない。・A8譲りのASFフレームに... 2006.10.29 クルマ
アニメ ガンダム キャンセル ガンダムDVD BOX、結局キャンセルした。PS3も出るし、IS付き望遠レンズも欲しいし、先日NHK-BSで録画した劇場版ガンダムI/II/IIIですら見る時間がないのに、DVD-BOXを買ってどうするのかと。まぁそんなところ。約30年前の... 2006.10.28 アニメ
時事 高校生の単位が足りない件 事件は41都道府県360超校に及んでいるようだが、学生が調子に乗って教師に向かって「謝罪しろ」とか言っているようだな。分をわきまえろ。いくらロクでもない教師が増えたからと言って、言っていいことと悪いことがあるぞ。1教科1年分なんて、せいぜい... 2006.10.27 時事
家庭 酸っぱい臭いがキモ? 「もしかしたら木酢が臭い消しになるかも。」アドバイスありがとうございます。実はBN21スプレーを発注してしまいまして…(納期1週間)、BN21というのも結構酸っぱい臭いがするそうなので、あの手の臭いには消臭効果があるのかも知れません。夢荘さ... 2006.10.27 家庭
クルマ フォルクスワーゲン/アウディ用 タッチペン これも先週末のこと。先々週にコドモの病院の駐車場でドアパンチされて剥げた塗装を直すべく、タッチアップペイントを入手。1,365円。国産純正の2倍近い値段だが、「ボディカラー」と「クリアー層」の2本構成になっているので、悪くないかも。 2006.10.27 クルマ
家庭 犬のアレを踏んだ件(2) Office 2007はPersonal版も販売するみたいっすね。UPG版で約2万円。ふーん。でもMacのUB版だけで精一杯だよオレ。それはそうと、先々週の犬のアレを踏んだ事件。あのあとどうしても臭いがキツく実用にならなくて、割合すぐに前の... 2006.10.26 家庭
クルマ Flex Film(フレックスフィルム) A3オーナーでプチブーム?のFlex Film、先週の日曜日に俺もドア内張の一部を木目化すべく、試してみたが…もともとこの木目部のパーツはグレードやメーカーopで「木目」「アルミパネル」など「黒」以外の色も用意されているので取り外しは容易。... 2006.10.25 クルマ