ロードスターの皮算用をしています。

まぁいろいろ考えてみましたが、購入費用が 390万円、セカンドカーとして乗った場合は2年後の売却価格が 310万円というイメージみたいですね。つまり1年あたり40万円、2年で80万円です。
このコストをどう捻出するか。
まず EOS R6 Mark III を買わないことにします。これで 40万円浮きます。次に LEXUS LBX の購入を当初計画より1年遅らせます。これで年間償却費 50万円が浮きます。合計 90万円です。これで2年間、ロードスターに乗れますね。歩留まりが求められる写真を撮ることも減ったので、 R6 Mark III は要らないかな、とちょうど思っていたところです。
資金繰りの理屈の上ではそいうことなんですが、実際にお金を動かすとなるといくらかのフリーキャッシュは必要になってくるので、冬ボとかでまとまった資金が入らないと身動きは取れないですね。あとは販売店からの「値引き頑張ります」プッシュとか、ND型モデル末期セールとか、そういうタイミングに乗りましょうか。
間もなく登場する NE型はストロングハイブリッドになるとかいう話も聞こえてきますので、純エンジンの最終モデル、となれば旧型になっても価値は減らなさそうです。
駐車スペースの方は、うちはギリ3台置けるんです。縦列駐車になってしまうんですが。A3と入れ替えようかとも思ったんですが、A3がいまかなり低コストで維持できているので、置けるのであれば手放すのはもったいないかなと。



コメント
いいですね〜!現行NDは大きな年次改良入ったばかりなので狙い目ですよ〜〜またしょうもないコロナとか時勢の変化とか、自分以外のチャチャが入る前に買っちゃうのが吉ですよ〜頑張ってくださいね!