入間航空祭 2025 ブルーインパルス展示飛行

入間航空祭のブルーインパルスを見てきました。入間航空祭は日本で最も混む航空祭と言われており、体力を大幅に削がれるので、基地南端に隣接する「入曽多目的広場」から見ました。基地最寄りの「西武池袋線・入間市駅」の2つ前の「武蔵藤沢」から15分くらい歩く感じです。

以下、EOS R6 Mark II + RF 100-400mm F5.6-8 IS USM のノートリミングでお送りします。

 

 

今日は北西の風だったので北向きに離陸。この土手の向こうが滑走路なのですが、離陸前のブルーインパルスの排気ガスがすごいです。

排ガスに巻き込まれます。

 

すごいいい匂い!この航空燃料の燃える匂い!れだよこれ、たまんねー!ご褒美だこれ!(←

 

ブルーインパルスの醍醐味は、青空に描く白いスモークの軌跡だと思っています。

 

いや何これ拡大するとプラモデルのジオラマみたい。

 

EOS R6 Mark II は「トラッキング・フルサイズ」なんてキャッチコピーがついていますが、望遠レンズを装着した状態では、遠方(何も見えない状態)から高速で近づくこういった小型の航空機にはピントのサーチ動作のペナルティが大きく、無力です。ですので無限遠で置きピンで撮影するほかありません。

 

空は半分くらい曇りだったのですが、青空の部分を狙って演目を頑張ってくれたと思います。

 

この最後のカットだけEOS R10 + RF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STMの18mm域(フルサイズ24mm相当)。ブルーインパルスで広角レンズが必要な理由です。

iPhone 17 Pro で動画も撮ったのですが、これがまた最高。マクロス楽曲との相性が素晴らしい。もっと動画偏重で撮ればよかったなぁ。

前回、川崎100周年のブルーインパルスを撮った1週間後に脳梗塞になったので(たぶん水分不足が祟った)、池袋でジョッキ一杯やって帰ってきました。(注:アルコールは水分補給になりません)

コメント

  1. […] 今日は入間航空祭でした(ワタシは疲れが抜けず家に居ました)。クマデジタルさんがイイ感じのEOS R6 Mark II + RF 100-400mm F5.6-8 IS USM 写真とiPhon…。Facebookを見るとそれ以外の友人知人も写真を上げています(FBのシェアは控えます)。 クマデジさんのブログに「Phone 16 Pro で動画も撮ったのですが、(中略)。もっと動画偏重で撮ればよかったなぁ。」という一節があって、両方は難しいよね、と改めて思います。 […]

タイトルとURLをコピーしました