通勤時間が少し延びたツマ用に、モバイルバッテリーを購入。とはいえ普段ツマは日中 iPhone の充電を必要としないほど少ない使用量なので、主に非常用としての意味合い。

マクセルのLightningケーブル内蔵型バッテリーと悩んだんですけど、マクセルのはLightning内蔵が便利な反面、充電側がUSB A端子というのが私の使い方にマッチしなかったんです。(USB A端子だと充電の都度、充電器を持ち出さなければならない。microUSBなら常にケーブルが充電台付近に出ているため。)
Lightningケーブルは家にiPhone 5sの余りがあったので、それを使うことにしました。

モバイルバッテリーには「安全で大容量のバッテリーは、重い」という関係があり、少しずつ進化はしているものの、一足飛びの進化はありません。このバッテリーも意外とずっしりしますが、安全性とのトレードオフだと思っています。
容量表示の4連LEDが上品でいいですね。マグライトみたいな形状で握りやすいので、次機種はLEDライトを内蔵して貰えると非常用に良さそう(無責任発言
コメント