結局、毎年買い替えは2年ごと買い替えと大差なかったのか?

iPhone 17 発売日購入(買い替え)組はそろそろ下取りの査定が出た頃かと思います。大手の買取価格をまとめてみました。(9/23時点)

昨年勢いのあったラクウルは今回この三社の中では一番勢いがない感じでした。逆に気を吐いているのがノジマ。ただ、ノジマは査定が厳しいとも聞きますので、実際のところは満額もらえるかどうかわかりません。逆に査定が緩いのはラクウルだと思っています。私はラクウルにしました。

iPhone 17 Proの販売価格、今回 256GB だと 5,000円の値上げですが、512GBになると 10,000円の値上げになるんですね。これはしんどい。

次に「本当に毎年買い替えは2年ごと買い替えと大差ないか」を確認したいと思います。というのも、買取価格表を眺めていて、iPhone 15 Pro の買取価格が意外と高いなぁということに気がつきまして。

たとえばイオシスで売る場合、16 Pro 256GB → 17 Pro 256GB は 48,800円ですが、15 Pro からだと1年あたり31,900円になるんです。これは毎年買い替えも2年ごと買い替えも大差ないとは言えなくなってきたかな…。ただ2年経つとバッテリーが80%を割り込む場合もあり、となると査定額は下がるでしょうね。

個人的にはこの差額を見ても、これくらいの差額なら(思ったより2年ごとの買い替えより毎年買い替えの差額は大きかったけど)やっぱり毎年買い替えでいいやと思いました。というのも、15 Pro の買取が高いのは結果論であって、今後もその傾向(2年前の機種でも高値維持)が続くかどうかは保証されないからです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました