au iPhone を検討した結果

いまdocomo(F906i)とSBM(iPhone 4)の2台持ち(プラス、社用携帯としてau)を持っているのだが、SBMおよびauから提供されるiPhone 4Sを導入するとすれば、以下の3通りのプランが考えられる。

(1)docomoからauにMNPして、SBM iPhoneを解約する
→おそらく月額料金的には一番オトクだが、auの料金設定次第ではトータルの料金は変わらないかも。「個人携帯2台持ち」が解消されるのは嬉しい一方で、docomoユーザーのツマや実家の母そしてSBMのタダ友と無料通話ができなくなるのが難点。とはいえ、年間1.2万円(docomoの年額無料通話分)もは通話しないので、実質的にはやはりオトク。

(2)SBM iPhoneからauにMNPして、docomoはそのままにする
→現状の「個人携帯2台持ち」が解消されず、やや残念。auの料金設定次第では、月額料金も上がってしまう。
(3)SBM iPhoneからauにMNPして、docomoは解約する
長年使ったdocomoの電話番号とメアドを失うというメンタリティ面のデメリットが多い。料金的には(1)と同じなので、この選択肢はナシかな。

うん、こうやって見ると、3択ではなくて、事実上(1)(2)の2択のようだ。そして今の不満点である「2台持ちが面倒」と「2台分の料金が高い」を解消しようとするならば、(1)しかないように見える。

しかし(1)はauの料金プランが出てこないことには本当にオトクかどうかが解らないので、まずはauの料金プラン待ち。

それと、auからiPhoneが出ればSBMより快適!ということは盲信されてきた気もするのだけれど、これは怪しいのではないだろうか。多数のiPhoneユーザーがauにぶら下がったとき、それでもauはSBMより快適なのか? iPhoneの電波の掴みにくさは、SBM起因ではなくiPhone起因ではないのか?など、始まってみなければ解らない部分も多い。

もう1つ。キャリアメール(ezweb.ne.jp)対応が「年明け」というのも考えさせられる。キャリアメールでなければメールのPush通知もなされないと思うので、対応までの数ヶ月の問題と言えども、docomoからスパッと乗り換えると不自由に感じるケースも多いはず。

以上を総合すると、Push通知付きのezweb.ne.jpのキャリアメールの運用が始まるまでは「待ち」かな、という気もする。その頃になれば、本当にSBMより繋がりやすいのかという点も見えてくるだろうし。

コメント

  1. こんにちは。二台持ち体制をどうするか同じように悩んでました。この話にはもうひとつ、docomoのiPhone参入の可能性が入ると考えています。もしもauでAndroidが極端に落とす事があれば、docomoでもAndroidはうまくいかなくなるでしょう。そうなれば、今回一旦docomoから離れたはずのユーザーが、また戻ってきたり。私は2012年のdocomoの動きをよく読んで行く、という感じです。その時の端末はiPhone5でしょう。

  2. まるぼうず より:

    SIMフリーiPhone4持ちですが、ドコモSIMの入れ替えでiPhoneとAndroidを行ったり来たりしています。iPhoneを使っているとAndroidが面白そうに見え、Androidを使っているとiPhoneの完成度の高さに改めて気づく・・という感じですね。それでも最新のAndroidでは、端末そのものはかなり追いついてきた感はあります。液晶の反応がかなりiPhoneに近くなってきました。ドコモからiPhoneが出れば、確実に一本化出来るんですけどね。

  3. Kumadigital より:

    >> ハンダユウジさん

    ええ、docomoからもいずれ来るでしょうが、
    まずはauが飽和してからでしょうね。きっと。

    >> まるぼうずさん

    そうそう、docomoのiPhoneがあれば…と
    思います。

タイトルとURLをコピーしました