デジタル家電

デジタル家電

フラワーロック2.0

空気を読んで(違)九十九電機とiPhoneの件には触れないクマデジタルですこんばんは。先日ペコッぱ(AA)を紹介したところですが、今回は本家?のフラワーロックが2.0化したそうで。(いやもう、2.0という表記はやめておいた方がいいのではない...
デジタル家電

105円でカナル型ヘッドホンのケーブル擦れ音を改善

カナル型のヘッドホンは遮音性に優れる反面、ケーブルの服への擦れ音が耳に入りやすいという欠点がある。ケーブルをクリップなどで服に留めてやればいいのは解るのだが、果たして、どうやってクリップを取り付けて良いやら。愛用中のShure E4cのケー...
アニメ

MSAC-UAH1 実は速いんです

はぁ…ゆうべは貯まっていた1週間分のアニメを処理できた。今期はガンダム00しか見るモノないよ、と思っていたら、BW730の新番組録画にハメられてしまって、北斗の拳ラオウ外伝/ かんなぎ/ クラナド/ 夜桜四重奏/ サンレッド/ キャシャーン...
スポンサーリンク
デジタル家電

MSAC-UAH1はカッチンと言わなかったよ orz

MSAC-UAH1という単品販売をしてないメモステDuoリーダーが付いた、メモステDuo MS-HX8Gを買ってみた。これはあいにくメモステを押してもカッチンと出てこないタイプ。小さくて邪魔にならないだけに、激しく残念だ。転送速度のテストを...
デジタル家電

PSPのストラップを物色

新しくなったPSPのストラップを物色していたのだが、今使っているのはソニー純正のアクセサリーパックに付属する革っぽいストラップ。(そういえば最近アクセサリーパックがモデルチェンジしてメモステの容量が1GB→2GBになったようだ。)このストラ...
デジタル家電

Wii Music やっべぇ面白そうだ

Wii Music、店頭デモビデオを見ていたらすっげぇ楽しそうだったので動揺した。でもウチでコレ買ったら、あまりにもeasyに演奏できるので、ムスメはElectoneの練習しなくなるだろうなぁ(笑ところでWii + Wiiフィットを買われた...
デジタル家電

Wii Musicとかいうのが

そういえばPSP買いに行ったら、Wii Musicとかいうのが出ていて驚いた。なんだコレ。全然ノーマークだった。有名なのか? 面白いのか?
デジタル家電

PSP-3000PW 展示機も見ずに買ってみた 後悔はしていない

箱開けてから塗装にパール入っているのに気づき(名前がパールホワイトなんだから気づけよ)うへっギャルっぽいかも、と思ったのは内緒でも何でもない。銀の輪が細くなったPSP-3000。背面は結構すぐ傷つくところではあるので、このキズのない写真も最...
デジタル家電

遅かったよ、PS3

PS3が先日リリースされたバージョン2.50で、HDD内動画の連続再生が可能になった。つまり、AVCHD記録されたメモリカードからプレステ3内のHDDにコピーして、普通に連続再生できるということだ。今までは1シーンごとに再生が終了してしまっ...
デジタル家電

CX12 → BW730 普通にダビングできた(汗

前回のエントリで散々難しい講釈をたれておきながらアレなのだが、CX12を普通にBW730にUSB接続したらダビングできた(ぉぃBW730でできたということは、BW830/BW930でもOKなはず。さぁDIGA派の皆さん、CX12を買っても安...
デジタル家電

AVCHDのメモステをブルーレイDIGAに読み込ませる計画

クマデジタル、メモリースティックに鞍替えか?とごく一部から心配されている(されてないない)が、メモステ「MS-HX8G」に付属している「MSAC-UAH1」とパソコンをちょろっと使えば、メモリースティックに録画されたAVCHD動画は、DIG...
デジタル家電

コピーされても痛くもかゆくもない状態で放送されないか

B-CASが廃止だかなんだかと盛り上がっているが、俺も単にB-CASカードがIP(Intellectual Property)に形を変え、LSIの中に組み込まれるだけではないかと思う。B-CASカードの大きさが足かせになっているポータブル機...
デジタル家電

さすがツマ、ヨドバシの袋を見ても軽くスルー

と思いきや、晩飯後におもむろに。「パーツ?」「いや、パーツではなく…本体」「リコー?」「いや」「まさか一眼レフ?」「いや」…そういえば「娘トラ。」Amazonから来なかったなぁ。
デジタル家電

Rolly値下げ!

ソニースタイル、踊る音楽プレーヤー「Rolly」を値下げ -1万円値下げし、新価格は29,800円ううっ…まさかそう来るとは…ちょっと欲しいかも…我慢我慢…サウンドエンターテインメントプレーヤー “Rolly” SEP-10BT 即納・クレ...
デジタル家電

真の理由は

「新しいレコーダーで殻付きRAM対応を辞めた理由とか(筐体高さを押さえる為だそうだ)」いやー、真の理由は「種類が多くて対応しきれない」じゃないですかね? 或いはRAMの盟友パナが辞めたからとか。殻入りのRAMは殻なしのRAMと比べて(中略)...
デジタル家電

PS3のコントローラーは

先日リコールがかかったiPhone 3G用の充電器では充電できなかったなぁ。どうもUSBの+5Vだけじゃなくて、D+とD-に何か入って来ないと、コントローラ側で充電を拒否しているっぽい。Macに繋いだ場合でも、Macをスリープさせると充電さ...
スポンサーリンク