ケータイ BDZ-A70 + SO906iで1万円キャッシュバック BDZ-A70とSO906iを買うと1万円edyでキャッシュバックキャンペーン。・携帯はSOに決めている。・そろそろブルーレイを買おうかと思っている。という方がどのくらいいるか不明だが、該当する方は折角なので逝っちゃってください。なお、BD... 2008.05.28 ケータイデジタル家電
ケータイ F906i / P906i 見てきた 【F906i】指紋が付かない塗装を期待したが、撃沈。F904iの黒と比べると、F906iの黒はカメラ周りの部分までもが指紋が目立つ塗装に変更されている。但し背面時計表示部分は相変わらず指紋が付きやすい素材なものの、コーティングの工夫からか、... 2008.05.27 ケータイ
ケータイ 906i 本日発表だっけ ドコモの906iって本日発表なんだっけ?一応、F906iには逝きたいと思ってるんだけど、今回は2年縛りになるし、慎重にスペックを確認してからじゃないと…。おっと、6月下旬にならないとF904i購入から1年経ってないからダメか。 2008.05.27 ケータイ
カメラ SLIK Promini III MacBSさんのところで紹介されていたスリック・ミニだが、ミニ三脚をいつか買おう買おうと思いつつ、タイミングを逸して買わずにいた。でもamazonでスリックミニが1,300円台ということで、これは買うか、と悩んでいたところ、自由雲台のついた... 2008.05.25 カメラ
デジタル家電 スーパーウーファー…に近いもの ウチのプラズマテレビにはウーファー端子が付いている。アンプ付きのスーパーウーファーを繋げるのだが、どのくらいの効果があるのか、さすがにスーパーウーファーを買って試すわけにも行かず、低音がよく出るスピーカーとしてBOSE MediaMate ... 2008.05.25 デジタル家電
家庭 備え 近頃地震が多いから、というわけではないが、買ってあった耐震グッズを色々取り付け。耐震グッズでも何でもないが、TimeMachine用HDDは飛んでいかないようロープで固定。通常電源OFFなので、浸水でもしなければこれでOKなはず。HDDには... 2008.05.25 家庭
カメラ EF-S 17-85mm IS USM売っちまったよ やっぱり使用頻度が低いので持っていても勿体ないと思い、ヤフオクで売った。俺はヤフオクで色々売っているが、近年まれに見る盛り上がりで驚いた。EF-S 17-85mmってこんなに人気があったのか…。今なら送料10円!《中古良上品》Canon E... 2008.05.24 カメラ
時事 エボルタがグランドキャニオンを登る実験は? そういえばどうなった?公式Webには掲載されていないようなので、天候などの理由で延期になったのだろうか。ああいった成功するか失敗するか解らないネタを事前予告して公開するという広報手法は家電関係ではあまり例がないだけに、どう収拾してくれるのか... 2008.05.24 時事
ネット Amazonは誰が運んでくるの? 「ゆうパック」と「ペリカン便」を統合:宅配便の新会社を設立収益性改善狙うペリカンといえばAmazonだが(プライムはクロネコみたいだけど)、Amazonの荷物はこの新会社が運んでくるのかな。ゆうパックの配達日は成り行きになる面が多いので、コ... 2008.05.24 ネット
デジタル家電 キヤノンの「今までにない製品」とはこれか? 今年の初めにキヤノンの偉い人が、今年は今までにない製品をやりたい、って言ってたけど、自社開発LCOSを使ったプロジェクタのことなのかな。個人のホームシアターよりも、教育用とか、産業用として、けっこう需要あるらしいっすね。 2008.05.23 デジタル家電
未分類 EOS 40Dに「オートライティングオプティマイザ」が搭載されていた! 「EOS Kiss X2に初搭載された機能かと思いきや、実はEOS 40Dに密かに搭載されていたとのことです。」工工エエエ(´Д`;)エエエ工工かんたん撮影ゾーンを使わないことがハイアマの証…と思っていた俺が阿呆でした。ダイナミックレンジが... 2008.05.22 未分類
家庭 金融の知識ではなく、人生経験なのか–「新築マンションに住まずに売ることになったワケ」 「初めての不動産売買(2)――新築マンションに住まずに売ることになったワケ」この読み物は面白い。住宅事情は百人百様ゆえ他人の判断は参考にならないのだが、マンション購入までの心の動きがありありと書かれており、一度マイホームの頭金まで入れておい... 2008.05.22 家庭時事
アニメ マクロスF 7話 「(過去に)こんな機体があった(設定されてた)のはぜんぜん知らなかった。」私も熱心なファンのつもりでしたが、ゲームは守備範囲外だったのであの機体は知らなかったです。あのサンダーバードに出てそうな機体がモンスターになるなんて。旧デストロイド・... 2008.05.21 アニメ
カメラ 28mmをGRD IIに任せてみる いま俺のEOS 40DのメインレンズはEF 24-105mm F4Lになっている。ワイド端38.4mm相当なので、当然、物足りなくなる場合がある。そういうときに28mm相当のGR DIGITAL IIを使っているのだが、いやこれは、本当に一... 2008.05.19 カメラ家庭
デジタル家電 PS3対応のキーボード PS3を本格的にリビングPCとして使おうとすると欲しくなるのがキーボード。しかしテレビの前から何メートルもケーブルを伸ばすのは現実的ではなく、やはり多くの方がワイヤレスキーボードを物色されているようだ。PS3くらいの使用頻度だったら、ワイヤ... 2008.05.18 デジタル家電
仕事 THERMOS JMK-500 まぁ水筒だけどね。先日Amazonに発注していたのが到着。この製品はデザインも変にスポーツ用品っぽくなくてスッキリしてるし、直接口を付けて飲むのでフタ兼コップを格納時に飲み物が垂れることもない。真空断熱機能が内蔵されており、当たり前だけど結... 2008.05.17 仕事食べ物