電気製品一般 PS3:スパイダーマンロゴ プレイステーション3のロゴがスパイダーマンな件について。そうですか、そこまでスパイダーマンの成功に気をよくしていますかソニー。ええ、たぶん買いますよ。新しい物好きなんで。ゲームやる暇はないし我が家のテレビはHDMIどころかD端子すらないけど... 2005.05.17 電気製品一般
Mac Xbox 360のデモはG5 Mac 「Xbox 360のゲームデモ、動かしていたのはG5 Mac--MSが認める」また酒の席に最適なネタがひとつ。…ってどういう飲み会ですか。 2005.05.17 Mac
アニメ マイメロは下半身を… ムスメ2歳半にはマイメロは下半身を露出している生き物に見えるらしく、OP映像が始まるとマイメロと一緒の格好で(以下検閲により削除なおマイメロの毒づきっぷり&社会派っぷりは各レビューサイトで述べられているとおり。今日は「王子様」とか「イケメン... 2005.05.15 アニメ
食べ物 圧力鍋デビュー 妻の嫁入り道具ながら4年間も一度も使ったことがなかった圧力鍋でビーフシチューを作ってみた。圧をかけてワインで煮たのは牛肉とタマネギのみ。人参とジャガイモは圧をかけずに煮てみたが、人参は圧をかけても良かったかも…。市販のデミグラスソース缶とケ... 2005.05.14 食べ物
電気製品一般 受信料不払いとB-CASカード BSデジタル放送、地上デジタル放送ともB-CASカード(またはそれに類する認証回路)が必須なんだから、NHKの受信料問題はNHKさえその気ならアナログ放送が終了するという2011年には視聴者の否応なしに解決するんじゃないかな、と思っていたの... 2005.05.10 電気製品一般
家庭 ザクが怖い 2歳半になるムスメは多少ものの分別が解ってきたようで…1/100 ザクが怖いらしい(ぉプラモ保管場所からザクを出すと何でも言うことを聞く。それを通り越すと泣く。なまはげみたいなものなのか!ザク!(次回予告風) 2005.05.09 家庭
電気製品一般 子供の年齢が入るデジカメ Panasonic DMC-FX8だが、「あらかじめ誕生日を登録することで、月齢や年齢を自動的に計算し、プリントに入れることができる。」もう技術的には全然大したことないものだが、この視点は松下電器の真骨頂。参ったとしか言いようがない。 2005.05.09 電気製品一般
時事 未定義の行動で処分ってどうよ? Zap2さん(5/5朝分)やATOさん(5/6分)でも書かれてるけど、リスクマネジメントが行われていない(緊急時の行動マニュアルが定義されていなかったり、人命救助の訓練を受けていない)状況下で社員が行ったことを公私の区別なく処分の対象にしち... 2005.05.08 時事
Mac MacOS X用バックアップソフト 皆さん色々お使いのようですが、私はseknさん作のSync!Sync!Sync!LE(フリーウエア版)を愛用しています。どうせどんなソフトでも起動中のOSを正確にはバックアップできないし、だったらhomeフォルダ以下だけのバックアップでいい... 2005.05.08 Mac
アニメ スーフリガンダム改名 GENPONさん:「やっぱり『スーパー』はダメ」うん、まぁ、ねぇ。スーフリではねぇ。ナージャの方はそのままでも良かったと思うんだけど…。にしても「ストライクフリーダムガンダム」って。「ストライクガンダム」ってのと、「フリーダムガンダム」って... 2005.05.07 アニメ
家庭 レンタルCD/DVDのGEOの価格 引っ越し前の地域ではDVDが1週間で98円だったGEOが、この地ではなんと同じGEOでも240円。約2.5倍も値上がってるよ…orzあれ、競合店の有無によって全国津々浦々で値段が違うんだろうな。 2005.05.07 家庭
時事 記者って偉いのか? JR西の記者会見を見てると、記者達がなんかすげぇ偉そうに罵声を浴びせてますよね。あれ、なんなんすかね。記者は一般市民の代表のつもりで罵声を浴びせてるんすかね? それとも罵声を浴びせている記者は知り合いが事故で亡くなってるんすかね? 記者と会... 2005.05.07 時事
Mac MD音楽をiTunesへ もう全然再生されていないMDライブラリをiTunesに入れるために、MDプレイヤーをMacの近くによっこらせ。Macとの接続は当初オーディオテクニカ社のUSBオーディオアダプタATC-USBA3を使ってみたが、このアダプタ、MacOS X ... 2005.05.06 Mac