PC一般 ジャストシステムから詰め替えインク ジャストシステムのJust My Shopから来たダイレクトEメールに、各プリンタのインク詰め替え商品が… インクは各プリンタメーカーの利鞘を稼ぐ商品ゆえ、各メーカーとも「詰め替えインクは保証外、修理も有料」扱いにしてしまう。実際に問題があ... 2005.02.23 PC一般
電気製品一般 近接スピードライトの露出オーバーはCanonの傾向 みみずくさん:比較的近距離で、ストロボが発光した時なんか、ぶっ飛んでるって程ではないのですが、かなりの確率でちとオーバーな上がりになります。いやー、ウチのPowerShot S40でも近距離だとストロボで飛んじゃうので、キヤノンの傾向じゃな... 2005.02.23 電気製品一般
電気製品一般 EOS Kiss Digital N ご多分に漏れずこの話題を。最初から黒モデルを投入するところとか、劇的に小さくなってるところとか、画素数や動作速度が期待通りのところとか、やるべきことやってますなーキヤノンは。販売店向け講習会を年間1000回目標で開催するところも、さすが。そ... 2005.02.19 電気製品一般
Mac スリープ解除後のAirMac復帰その2 2/12分に書いたMacOS X 10.3.8でスリープ解除後のAirMac復帰が完全にできるようになったか?という件、やはりダメだった… orzという訳で、ついに親機をAterm WR6600Hに交換。実売12k。これで親機も802.11... 2005.02.19 Mac
電気製品一般 クリポン代替需要を入れ食い 東芝、3万円台前半の250GB HDDレコーダ「RD-H1」-LAN経由でRDシリーズのDVD/HDDにダビング可能絶対買う。 2005.02.17 電気製品一般
PC一般 手ぶれ防止って何?あーん? 高感度コンパクトデジカメキターッ!手ぶれ防止機構付きデジカメを使ってみると解る。手ぶれ防止機構では手振れは止められても被写体ブレは止められないということを。いやーやっとコンパクトでも高感度≒S/Nを重視する機種が出てきましたねぇ。画素数はも... 2005.02.15 PC一般
家庭 妻祖母永眠 妻祖母はバレンタインデーの昨日11:55に永眠しました。亡くなってから行っても仕方ないだろうと思い、会社休んででも生前に会っておけたのがまぁ救いといえば救いです。 2005.02.15 家庭
Mac スリープ解除後のAirMac復帰 なんか10.3.8にしてから、スリープ解除後にAirMacが自動再接続しない件が治ってるっぽい?まぁまだ当てて12時間なんで、しばらく様子見。 2005.02.12 Mac
家庭 刺激を与えて良かったのかどうか 延命措置を拒んだ妻祖母の様子を見に津山の病院へ。事前報告では会話くらいできるかと思ったのだが、昨日から急に弱まったようで、会話もできない状態に。でも何か見えてはいるようで、唯一のひ孫(ウチのムスメ)の姿に今まで焦点が定まらなかった目が、ひ孫... 2005.02.11 家庭
食べ物 ファン証明書 逝きましたか皆さん。ええ、上の件で津山の病院に行っていたので勿論開店には並べず、それどころではなかったんですが、病院の待合室のテレビで午後2時頃レポートされていた有楽町店の様子を見て…まだ食っている人がいる → 売り切れていない → 全国の... 2005.02.11 食べ物
家庭 余命7日 妻の祖母が延命措置を拒み、余命7日と宣告されたとかで、急遽津山に行くことに。あそこのPanasonicの工場に出張でもあれば…なんて都合のいい話はナシ。しかし延命措置を拒むなんて…そりゃ誰でも死ぬけど、「どうせなら死なせてくれ」と望む気持ち... 2005.02.09 家庭
仕事 「蝕まれる心、企業生き残りの代償」 「蝕まれる心、企業生き残りの代償」第1回~あるケータイ用ソフト技術者の場合(1)えーっと、ウチの会社のことかと思ったんですが。どこでも似たような状況なんですかね。悲しいですね。そういえば「合コン四季報」なる本で弊社の評価を見たんですが…そう... 2005.02.08 仕事
未分類 廉価版FOMA 700i ドコモの700i、どうですか皆さん。俺的にはこれで充分。iアプリが走らなかった廉価版movaの200iシリーズはさすがに寂しかったけど、今度のFOMA 700iシリーズは廉価版といっても3Dサウンドや3Dアクセラレータやおサイフケータイ機能... 2005.02.07 未分類
PC一般 10万円未満VAIO 「この製品について、一部では単なる安売りのPCという受け止め方も出ている。VAIOの価値を下落させる製品という評もある。しかし、基本的には、ユーザーの選択肢を広げてくれる製品と前向きに受け止めたい。 一歩間違えば、安売り競争の火種と受け止め... 2005.02.07 PC一般
時事 松下とジャストシステムの例の特許問題 ほかのサイト様でほぼ言いたいことが言い尽くされているので、俺からは2つほど。1.松下ともあろう会社が何をやっているのか。品のない。本当の敵はどこよ?2.特許の内容が低次元。 2005.02.07 時事
家庭 昨日の節分 昨日の朝、会社に行くときに妻「豆まきやる?」俺「あんまりやる気ない」妻「んじゃ豆買わないよ」俺「あいよ」という会話をしておいたので、今年は豆まきをするつもりはなかった。でも会社でWebを彷徨っているうちに皆さん結構実施されていることが解り、... 2005.02.04 家庭