BOSE Companion 20

液晶モニタ DELL 2720QM にはスピーカーがありません。

MacBookはクラムシェルモード(閉じたまま)で使っているので微妙に音がこもってしまい、外付けスピーカーの必要性を感じていました。色々放浪したのですが、結局、BOSE Companion 20 に行き着きました。ピュアオーディオ用としてはローエンドの価格帯ですが、PC周辺機器のスピーカーとしては高い方の部類。しかしBOSE 自身が最近仕切り値を下げたよう?で、さらに例の半導体不足の煽りでどの店も在庫がなくなったら次回入荷は未定…という状態で、新品在庫を探し当てるのに苦労しました。

これは一度店頭で試聴していて、「これは確かにいい音だけど、ここまでコストを掛けたくない」と感じていたモデルですが、これ以下のコストでは満足できるものが皆無だったので、やむを得ず、です。息子用のiPhone SEを春先に契約したときに溜まったdポイント(20k)を大放出です。

お値段的にはこれの約半額となる Companion 2 Series III でもいいかな、と思ったんですが、こちらこそまさに半導体不足の煽りで、日本では終売になってしまっています。中古も探してみましたが、あまり良い個体にも出会えず。

BOSEもご多分に漏れずバッテリー駆動のBluetoothスピーカーやサウンドバーに注力していて、左右セパレートの小型アクティブスピーカーだと、今やこのCompanion 20しか選択肢がないのです。

発売されて結構経つスピーカーなのでレビューは出尽くしている感はありますが、他の方のレビューでもあまり触れられていなかったことを書いておきます:

    • コントロールポッドの真ん中のタッチは、ミュートと解釈してる方も多いが電源ランプが消灯するので電源と思われる。ただ、電源OFF/ONがミュート機能くらい高速なので、事実上ミュート機能と解釈しても問題はない。
    • 音がない状態で2時間経過するとスタンバイ状態になる機能が実装されているが、その状態でも電源LEDは消灯はせず、若干明るさが下がった状態となる。この状態から音声入力すると自動復帰する。

あとこれはどなたかも書いておられましたが、コントロールポッドがない状態では電源をONにできませんので、使うことができません。(2022.07.30追記 コントロールポッドがない状態での使い方が公開されています。)コントロールポットは時間の経過で例外なく加水分解するようですが、そうなったら塗装を剥がすか、適当なつや消し塗装するかのどちらかでしょうね。

なおサウンドは典型的なBOSEサウンドで、はっきり言ってしまえばHI-FIではありません。でも音楽を楽しく聴かせる音作りです。特に小音量時の聴かせ方が特筆もの。音量を上げないときこそ真価を発揮します。ただ、いくら何でも低音は出すぎだろうと思ったので、背面のポートにスポンジゴムを少し詰めました。色々トライしたところあまり奥まで詰めると低域だけではなく中域にも影響があることが分かったので、塞ぐのはできるだけ入り口付近で行うのが良いと思いました。

なお縦置きするとモニターと干渉してしまうため、前側に市販のゴム足を、後ろ側に耐震ジェルを貼り付けて横置きにしました。元々ユニットは低い位置に付いているので、音質的には何ら問題はありません。

小音量で音楽を聴くのが楽しくなってしまい、Amazon Music の単体アプリをMacにインストールしてBGMにしています。Companion 2 Series III は家のメインのテレビで使っているのですが、それと比べるとこの BOSE Companion 20 はルックスも高級感があるし、中高域の艶やかさが一段上な感じがします。

BOSE Companion 20 (Amazon)

 

コメント

  1. […] BOSE Cpmpanion 20に至る前の話です。 […]

タイトルとURLをコピーしました