皆さん東京オリンピック中継満喫中だと思いますし私も満喫していますが、そんな中、「GレコIII」が公開になったので観てきました。テレビ版だと11話〜18話相当の180分ほどを120分くらいに圧縮しているイメージです。
新作カットも豊富だし、分かりやすくはなっているのだろうとは思いますが、それでも「元々塩っぱすぎる味噌汁を折角薄めて飲みやすくした筈なのにでもまだ塩っぱい」みたいなところはあって、初見殺しなのには違いありません。ハサウェイの入場特典にレコンギスタ劇場版I〜IIの配信無料試聴券が付いていたのは伊達ではなかったわけです。
富野氏は子供に見せる事を前提にレコンギスタを作っていると思いますが、それでもいまの子供たちには難解すぎて理解はできないでしょうね…。私なんかが意見するのもおこがましいのですが、ストーリーを再編するにしても、いや、せっかく再編するのだったら、クッションを入れて欲しい箇所がいくつもありました。一番そう思ったのはベルリ君が出生の秘密を知らされてから、夜中に草むらで悔しがるシーンへの落差ですね。カットした断面そのままで繋いだイメージがあって、これは振り落とされる人はいるだろうと思いました。ラライヤの意識が正常化するプロセスも分かりやすくはなりましたが急峻すぎてこれも振り落とされます。
皆さんオリンピックシフトなのか、レコンギスタというか、映画館そのものが空いていました。あまりにも間が悪いだろうと思います。
アニメを作ることを舐めてはいけない -「G-レコ」で考えた事- (単行本コミックス)
- 富野 由悠季,サンライズ
- KADOKAWA
- 価格¥1,683(2025/07/26 03:19時点)
- 発売日2021/03/26
コメント