で結局、掃除機をどうしたかというと

買い換えでも、ホース交換でも、ガムテでもないソリューションで!

cv-ed9_hose_repair

接着剤による補修!
どこが裂けたんだか解らない仕上がり!
オレ上手い!(自画自賛

でもきっと問題の先送りに過ぎないんだぜ(;´Д`)?

この世代はズームパイプが足で踏まなくても伸ばせるとか、なにげにアルミパイプ採用とか、コードレスリモコンによる超軽量ホースとか(だから裂けやすい)、コストがかかってるのがよく解る。従って延命。



HITACHI 紙パック式かるパック CV-PR20-P(Amazon)

検討してたら日立の先代のがすごく安かった。発売時の半額以下。
カーボンパイプは採用していない世代だけど、カタログスペック上の総重量は変わらないんだよな…。
ということは軽くなっても100g以下ってことかも。

コメント

  1. Yoshiuk より:

    いつも楽しくロンドンから拝見させていただいております。うちは10年前にロンドンに引っ越してきてからダイソンをずっと使っています。以前東京に住んでいたときは日立の掃除機を使っていましたが、3年くらいでホースのホルダーが割れたりとかがたがきていましたし、吸引力も衰えていました。でもダイソンはその吸引力が10年経った今でも衰えていないだけでなく、ボディーも堅牢、妻と本当にダイソンにしてよかったと話しております。次は是非ご検討ください。

  2. Kumadigital より:

    コメントありがとうございます。
    私は紙パック派なので、ダイソンを選ぶことはないかな~と思います。

  3. なにげに、クマデジさんの掃除機ネタのファンです。いつも結末が予想外(そしてなんだか良い結末)だからです。自分のどうでも良い掃除機に愛着を感じるようになりました。(*^_^*)

  4. Kumadigital より:

    恐縮です。カメラにお金を使うだけに(笑
    節約できるところは節約!

タイトルとURLをコピーしました