【補足追加】iPhone 5/5s:auでiPhone 5を使い続けるよりdocomoにMNPしてiPhone 5sの方が安い…?

iPhone 5s、docomoがいいのか、auがいいのか、5を使い続ける方がいいのか、個人的には当面使い続けようと思っていますが、それが正しい判断なのか、月額利用料金の面で試算してみることにしました。各社とも割引が色々あって複雑なので、今後2年間のコストの総額で見てみることにします。

ただ、前提条件は人それぞれだと思います。以下に試算結果を示しますが、同じ条件に当てはまる人はそうそう多くないと思っています。

【条件】
・自宅の固定回線との包括割引は考慮していない。
・iPhone 5 64GBから、iPhone 5s 64GBにする。
・端末は一括で購入とする。

ちなみに一応auにも確認してみたのですが、「au内でiPhone 5から5sに機種変すると、LTEフラットスタート割」(-525円×24ヶ月)が終了してしまい、パケット定額量が5,950円になるうようです。(今後土壇場で見直されるかも知れませんが、これはWebでは解りやすく書かれていませんので注意が必要。)

すると、意外な事実が…。

i5sryokinkento
(クリックで拡大)

上の表から言えることは、

・au iPhone 5を今後2年間使い続けるコスト+14,785円で、docomo iPhone 5sに乗り換え可能。

その際、iPhone 5 64Gをdocomoではなく「じゃんぱら」に下取りに出し、本日時点の満額(3.5万円、ホワイトの場合)査定だとau iPhone 5を使い続けるより安くなる。(ブラックの場合、本日時点の買い取り額3.4万円。)

もちろん、docomoは「機種代金も月々割も高く」しているので、1年間でiPhone 6に買い換える場合は不利になる。上のシミュレーションはあくまで2年間使うならば、の話だ。

うーむ、何か考え違いしてるかなぁ。考え違いしている気もする。ここまでMNPって優遇されるのか? 誰かが「2年ごとにMNPするのが最強」って言ってたけど、こういうことなのかなぁ。

【補足】

上のシミュレーションに何となく違和感が残ったので、「1年後にiPhone 6に換えることを前提にしたらどうなるか」という条件で再計算してみました。

i5sryokinkento2

ああ、こちらの方が実感に近いです。今までのiPhoneも毎年買っていたので実感に近いのは当然なんですが、逆に言うとちゃんと2年使うと最初の表のように安いんだなぁ(苦笑。買い換えない場合と比較して年間6万くらい余計にかかっています。つまりauでもdocomoでも、iPhone 6までの繋ぎの間にiPhone 5sを買うと、1年間の月額利用料が概ね倍増するイメージ。新規のハードウエアを購入しているわけですから、これくらいの差が生まれて当然です。

しかしdocomoの方が途中解約時は不利かと思っていましたが、計算してみるとau内で5sに機種変しても大差ないんですね。これはauがキャリア内機種変ユーザーに冷遇しすぎでしょう。少なくともパケット定額は5,985円に戻るのではなく5,480円のままにして欲しく、またデザリングの無料期間も開始時期をリセットするなどの施策が欲しいところです。

コメント

  1. ちょ より:

    2年間で約14万円というのが、1,500Y/mのガラケー遣いには衝撃。

  2. Kumadigital より:

    まんまパソコンみたいなものですからね~

  3. sugimobile より:

    au5から5sに機種変しました。
    LTE圏外が多かった地域なのでめちゃ快適になりました。
    MNP引き止めポイントも大きかったです。下取りとクーポン使って追い金が35000円いかなかったです。

  4. Kumadigital より:

    MNP引き留めポイントいいっすね!某所ではコジ割とか
    言われているようですが(笑 全員が貰えるわけでも
    なさそうなので、ラッキーでしたね。

タイトルとURLをコピーしました