引越し直前に届いていたものの、引越しに加えて仕事が忙しかったというのもありますが、1ヶ月以「新品未開封」状態で寝かせてしまったEF 16-35mm f/4L IS USMをようやく試写しました。1ヶ月も経てばレンズ補正データがCanonから配布されてるだろう…と思いきや、まだ配布されていない様子。という訳で、レンズ補正なし、JPEG撮って出しのサンプルです。ボディはEOD 5D Mark III。
最近のCanonレンズらしく、パリッとした描写で既に各所で絶賛されているレンズなので、心配といえば製造個体差くらいのものですが、私が入手した固体は特に問題は見当たりませんでした。四隅にケラレが見られたEF 24-105mm f/4L IS USM(もう手放しましたが)とはえらい違いです。
以下、絞り値別の描写です。手持ち撮影だったため、微妙に画角が合っていない点はスミマセン。

f/4.0

f/6.3

f/8.0

f/11.0

テレ端の35mmです。


周辺減光が上下左右で偏りがあるか確認するために、逆さまでも撮ってみました。優秀ですね。
筑波大病院からの帰りに横浜MM21地区を覗いたところ、飛鳥IIが停泊していたのでこちらも軽くテストショット。

f/4.0
解放から凄まじい解像力です。目に痛いくらい。

f/6.3

f/8.0

f/11.0

f/16.0
こういう構造物を撮らせると最近のCanonレンズは本当にはまりますね。

35mm(テレ端)にて。少し糸巻き型でしょうか。

こちらワイド端16mm。逆に少し樽型。
手に持った感じはEF 16-35mm F/2.8とさほど変わりないため、f/4にしては大柄だなぁ…という印象ですが、まぁ変に小型軽量にされて描写を犠牲にされるよりはいいです。ISも付いていますし、EF 17-40mm f/4Lを買わずに待っていた甲斐がありました。

狭いエレベータでも16mmですからね。
あとはレンズ補正データが早く出ないかなぁ。(焼き肉と言ったら白い飯5D3と言ったらレンズ補正データだろうが…)
コメント
EF 16-35mm F4L IS USMとEF 20 mm F2.8の単焦点と迷っています。5DMK3を使っています。わたしは、EF 24-105 mm F4のキットですが、この代わりにどのようなレンズを使われています?
返信遅くなりましてすみません。私は24-105 f4の代わりに、24-70 f4を使っています。