そういえばdocomoのiPhoneは、メール本文の自動受信には対応していませんでした。(通知自体はSMSを使って行われていました。)
しかし9月24日から、ガラケーや他社iPhone並に、ようやく自動受信に対応しました。
自動受信を設定するには、メール設定で「データ取得方法」の設定において、ドコモメールにて「プッシュ」が選択可能であればそれをONにすればOK。もし選べなければプロファイルの再インストールが必要になりますが…

うっかり前のプロファイルを消さずにインストールしてしまうと…

メールアカウントが2つできてしまいます。IMAPなので中身は同じなのに、入り口が2つ。これは鬱陶しい。

でも最初に入っているメールアカウントは「iPhone利用設定」プロファイルに紐付けられているので、ウッカリ消してしまうと、メールアカウントはもちろん、ドコモのアプリ類も消えてしまいます。しかしメールのプロファイルは新しく入れたプロファイルだけ有効にしたい、そんな時は最初から入っている「iPhone利用設定」によって設定されたメールアカウントの方で…

ここをOFFにすれば良かったんですねぇ。少し悩んでしまいました。
これでメールアカウントが1つになると思います。
コメント