3年前に購入した姉用のZS-E20に続き、弟用にもZS-E30を購入しました。2人とも英語学習などで使用頻度が高くなってきたので、別々に用意しました。

姉のZS-E20は4千円くらいで購入できましたが、こちらは6千円くらいしました。
いずれにしてもソニー大丈夫か?っていうくらい爆安ですが…。
でも価格が高い後継機の方が箱が段ボールむき出しなのな…。

こちらは3年前の姉の方。狙ったわけではありませんが、2人とも撮影時の服の色が本体色に一致していますな…(笑。

ソニーらしいデザインがなかなか素敵だと思います。E20は洋室専用というイメージでしたが、E30は和室でも洋室でも似合う感じ。ACアダプタ不要、100V直結というのがまたいい。

CDフタには窓が設けられましたが、斜めから見ると成形の盛り上がりが見えちゃいますね。ここはお・ねだん以下という感じ。

ボタンは前モデル比でプリセットボタンなど少し増えています。
さて音質ですが、前機種のE20とは傾向の違う音ですが、いずれにしても内蔵スピーカーは「音が出てれば良い」というレベルであり、CD再生には向きません。実はこの外観に似合わずに、付いているスピーカーは見た目5cm径くらいのものなのです(明るいところでスピーカーグリル内に見える)。
AMラジオとか、語学学習でしたら何とか及第点。しかしながら外部入力とヘッドホン端子がキッチリ装備されているので、いろんなモノを繋いで使いではあります。いじり倒して様々なことを学んでくれたらいいなと思います。
コメント
前略
写真が簡潔にうつされてよい印象をもちました、又説明も楽しく、かつよい面もそうでない所ものべられて いいです、あと エージングも進んで良い音になってきたのでは とおいますが、
コメントありがとうございます。恐縮です。
エージングは確かに進んだのかもしれませんが、
さすがにこの価格帯では限界がありますね(笑)。