2018年型のうちの炊飯器。炊けなくなったわけではないのですが、通常モード(炊飯時間50分)で炊いた時に急に美味しくなくなりました…。なんかボソボソしたご飯です。試しにもちもちモード(炊飯時間90分)で炊くと、まぁ食べられるレベル。水が足りないのかと水を増やすとベチャベチャになってしまいます。水が足りないわけではないみたい。
となると可能性としては(1)圧力が逃げている (2)温度が十分上がりきっていない のどちらかでしょうか。パッキンに米粒はついてないし、変形も見られず。釜の温度センサーにも異物はついていない。うーむ、分かりません。日常的に点検できるところに異常なし。
米が悪い可能性も疑って同じ米を土鍋で炊いてみると、まぁ普通。となると炊飯器故障したかなぁ。当面もちもちモードで乗り切ってみますが、近いうちに買うようかもしれませんね。
コメント