iPhone 16e:16を買った息子が「16eにすれば良かった」と悔しがってました

先日 iPhone SE2 から iPhone 16 256GBに乗り換えた息子がむっちゃ悔しがってました。

息子の要求は:

・画面が広い iPhone に乗り換えたい。
・そもそも Touch ID が古臭く見えて、劣等感がある(使い勝手の問題ではなく)
・カメラはどうでもいい
・バッテリーは長持ちした方がいい
・カメラコントロール使わない
・MagSafe使わない

→iPhone 16 ではなく 16e で良かったのではないか。16より16eの方がバッテリー長持ちするし、2.5万円安いし。

まぁこれはデジタルガジェットあるあるので、それを待ってたらいつまで経っても何も買えないので、そこは諦めろと言いました。

それに 256GBだと、iPhone 16 が 3,883円×36回、16e が 4,783円×24回払い と、回数は減るものの月々の支払額が増えるのも学生にはしんどいかも。ペイディは支払い回数が製品ごとに固定なんです。

ちなみに Apple Intelligence は米国でも評判が芳しくないので、4月の日本導入もそんなに期待できなさそうです。他社にようやく追いついた、というレベルのようです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました