iPhone 17 Pro 予約完了 / 純正クリアケースが届く

iPhone 17 Pro 256GB(ディープブルー)の予約が完了しました。iPhone アプリ版のApple Store からあらかじめ予約の準備をした上で行ったのですが、「もうすぐです」画面からどうやってリロードされるかわからなかったので、21:00きっかりにアプリを立ち上げ直しました。

そしたらすぐには繋がらず、「私たちも待ちきれません」画面で待たされてしまい、これはあれだ、最近他のサイトでも見る「順番にお繋ぎします」のやつだ、と直感しました。となると、21:00ちょうどにアプリを立ち上げ直したのは失敗でしたね…。ずっと表示しっぱなしにしておけばよかった。

ここで待たされてしまうと初日出荷分に間に合わない可能性大で、あーあ…と思っていた矢先に繋がり、なんとか9/19出荷分をゲット。予約完了後冷やかしでもう1回カゴに入れてみたらそちらは9/26出荷分になったので、本当に僅差でした。(ただしその状態でもApple Store 川崎の店頭受け取り分は9/19の枠がありました。)

iPhone が発売日に届くのは 何年ぶりか思い出せません。意外に思われるかも知れませんが、iPhone 14、iPhone 15, iPhone 16 は発売日ではなかったので……。

そして本日は、純正ケースだけ先に届きました。iPhone 16 Pro でクリアケースの具合が良かったので、今回もクリアケースを選択。iPhone 16 Pro より 一回り(とまでは言いませんがほんのちょっと)大きいんですね。

 

裏返してびっくり、いつもの MagSafe 部材が見えます。表面側から見てこの部材が透けないの、何気に高度な科学力じゃないですか…?

これが透けちゃうとApple のロゴの位置と重なってしまうから透けないようにした、というのは分かりますけど、リングタイプの MagSafe アクセサリとか、他社の MagSafe 付きクリアケースとか、もろ Apple ロゴに被りますよね。だいぶポリシーの辻褄が合わなくなってきた感はあります。

あとは本体の発売日 9/19 を待つばかり。初期不良に当たらないことを祈りますよ。先日 iPad でも初期不良をひいたので。

あ、画面保護ガラスは買わないと。

NIMASO製品、Amazon で買うより、NIMASOのWeb から買った方が安いんですね。Amazon だとクーポン適用で 1,399円の画面保護ガラスが、NIMASOのサイトからだと 1,199円です。もっとも、配達は Amazon から行われることが容易に想像できますけど。

コメント

  1. まるぼうず より:

    ミッドナイトはシリコンケースの色ですね。
    本体はディープブルーです。
    私もProのディープブルーを予約出来ました。

タイトルとURLをコピーしました