
10年ぶりのモデルチェンジになりますかね。ちょっと増殖しすぎたプリウスには飽きてきただけに(笑)、これはカッコイイと思います。FCXクラリティをシュリンクしたような外観、プリウスより持ち上がった尻により、後席の居住性、乗降性ははプリウスより良さそう。ただ相変わらず後方視界は絶望的なデザインなので、バックカメラかソナーセンサーの注文は必須でしょう。

室内はやはり価格なりにプラスチッキ―なのはやむを得ないところとは思います。しかし、ナビの位置が少し運転席から遠くないでしょうかね?
車両重量は1,190~1,200kgとかなり軽量。これでは遮音性能はかなり低めであることは容易に想像できます。プリウスもそうでしたが、自車が静かな分、まわりのクルマの音がすごくうるさく感じるはずです。
個人的にはフロントの肘掛けがない時点で最廉価版のタイプGはなし、フォグライトと16インチアルミが付いている点でやっぱり最上位のLSがいいかなぁと。もうちょっとだけコストをかけて燃費が悪くなってもいいので、遮音性能を高めたバージョンがあるといいなと思いました。
コメント
プリウスもたしか静音化された上位バージョンが途中から追加された気がするので、売れ行き&購買層次第では設定してくるんじゃないでしょうか。
実家の父もインサイトに興味示してますが、後部20%のデザインが致命的に手抜きすぎる…
そういえばマイチェンで騒音対策してましたね。
トヨタの轍をなんであえて踏むんですかね…?
後ろ20%、ダメですか?(笑