その後のMacBook Air 11 (mid 2011):これはとてつもなく良いマシンだ…

mba9

SSDベースのMac OS Xマシンというのを所有したのは初めてですが、これは凄まじく使いやすいマシンですね。ログインパスワードを設定したら液晶を開いて1秒で起動、とはいかなくなってしまったのですが、それでも数秒以内に使用可能状態になるのは間違いなく、そして使い始めれば引っかかりを感じるようなところはなく、これはMac OSマシンの革新と言っても良いと思います。これでは普通のMacBookがディスコンになる訳だ…。

メモリの利用状況を見ていると、2GBだとさすがにカツカツになることが多いですが、それでも速度に不満を感じることはありません。人間、そう同時に複数の仕事ができるわけではないので、裏でしばらく使わないアプリなどがあると、ある瞬間にガッツリと(2GBの4割くらい?)メモリの空き容量が増えることがあります。たぶん、SSDの仮想メモリに効果的に逃がしているんでしょうね。

ちょっと残念な点は、Lionになってフルスクリーン化が進み、小画面でも多少は使いやすくなるのではないかという憶測がありましたが、やっぱり使ってみても上下にやや狭い感じは否めません。ディスプレイの短辺方向はiPadと同じ解像度ですが、狭い感じがするのはiPadは画面を回転させられるからなんですね。世のWebページは上下に長い構造のものが多いので、iPadを縦モードで使うと非常に見通しがよい。でもMacBookは縦では使いにくいので、どうしても画面の上下の狭さを意識してしまう。

一方でこの11インチモデルの1366×768ピクセルという解像度は、縦方向はThinkPad X31とも同じなんですよね。ThinkPadでも感じない上下方向の寸詰まり感をこのマシンでは感じるのは、何なんでしょうか。16:9というアスペクト比のせいなんでしょうか?

バッテリーの消費はすごく使い方に依存しますね。大人しく使っている分にはカタログスペック通り5時間は持ちそうな印象ですが、CPUを勢いよく回すような処理をさせると、1時間前後しか持たないような印象です。この辺りのダイナミックさも、Sandy Bridgeというところでしょうか。

よく使うアプリをインストールした段階で、SSDの空きは40GBほどでした。あとはどういったデータを入れておくかにも依りますね。

ネットを見ていると、11インチと13インチ、それぞれいろんな選び方がされているようで、特に買い換えの方の動向が非常に参考になります。旧13インチから新11インチに買い換えた(買い増した)方、逆に旧11インチから新13インチに買い換えた(買い増した)方に比べ、旧13インチから新13インチへ買い換えた方や、旧11インチから新11インチへ買い換えた方はやや少ないように見えます。つまり、どちらを選んでも、もう一方の芝生が青く見えるわけですね(笑)。

mba10

…ん?


バッファローコクヨサプライ 電源延長ケーブル トラッキング防止プラグ 2m ホワイト BSTAE20WH(Amazon)

コメント

  1. eiziron より:

    た、戦いは数だよ、兄貴!?

  2. mn より:

    ケース買ったのに、重いでかいって言ってたのにマジですか…(- -;
    メインに据えるつもりならありだと思うけど

  3. SAIKA より:

    バルキリーとアーマードバルキリーですね
    わかります
    って・・・あの・・・

タイトルとURLをコピーしました