東京ゲートブリッジ、今日開通でしたね。
10:00から開通式だったと思うのですが、午後になれば通行できるだろうと考えたのは、チト甘かったかも?
折角通るので、オンボードカメラで撮影。

ガムテープは補助。ハンディカムの下には耐震ジェルを貼ってある。

本当は三脚めいたものに載せれば良いのだろうけど、ガラスにぶつかる寸前なので直置き。
渋滞してました…若洲公園で少し遊んで、復路は夕方。
オーディオありません。音ナシです。
(2/14 パソコン向けに色補正したものに差し替えました。)
折角来たのでエレベータに乗って…
(こっちは面白いおじさんのガイド音声つきです)

歩道も歩いてみたのですが…いや、これマジ無理。高すぎる。手すりが低すぎる。足がすくむ(;´Д`)

恐る恐るカメラだけ突き出して撮影。下は見ないようにした。
もうちょっと爽快感のある眺めかと思っていたけど、歩道はキツいなぁ。手すりが私のへそより少し高いくらい(130cmくらいか?)なんだもの。

この橋の上から都内の花火大会とか見たら良さそうだと思うけど…。
にしても面白い形のゴーストだな、DP2x。
コメント
このゴースト、DP1の頃からある「サッポロポテト」と言う有名な現象です。
そうらしいですね。
でも私は言いたい!サッポロポテトは長細いだろうと!
それを言うなら「バーベキューあじ」ではないのかと(笑