家庭 テレビなし生活 諸事情により、一週間ほどテレビのない生活を送ることになり、今日で3日目。医龍が見られない妻や、アンパンマンが見られないムスメに申し訳ない。俺は平日は自宅滞在時間が短いので無責任なことを言うが、テレビなしの生活も新鮮でいいものである。静かだし... 2006.05.23 家庭電気製品一般
家庭 江原ファン 赤ちゃんは、「『この世に生まれてきた事が悲しくて泣くんだ』とありました。だから、『悲しくないんだよ』と抱っこしてあげなければならない。なるほどねー。ええ話だね。さっそく妻にも教えてあげよう。「ねぇねぇ、赤ちゃんってさ、この世に生まれてきたこ... 2006.05.09 家庭
アニメ 今日のamazon 俺→エウレカのcomplete best。CD+DVD。妻→ハリーポッターの5月に出るやつ。本。しかし1st GUNDAMのDVD BOXは悩ましいな。予約で25% OFFだけどそもそも元の値段が…。あの半額なら「クマー!」って喰らい付くの... 2006.04.17 アニメ家庭
家庭 ムスメの入園式 だった。今日は。ついつい気になってしまう他の父兄の方々のカメラ。概ね小型のビデオカメラ1台と、薄型のデジカメを1台、合計2台という装備が多い。俺のようなデジタル一眼レフ1台で参戦するのはかなりマイノリティってか俺一人だった。でもビデオカメラ... 2006.04.08 家庭
ネット ありがとうございます サイカさん、やすてぃさん、ほかお祝いにメッセージをいただいた方々、ありがとうございます。今日も病院に行ってきましたが、出生直後には水ぶくれ?していて何ともコメントに窮した顔も、何とか普通の赤子の顔になりました。出生直後って一時的に体重が減る... 2006.03.19 ネット家庭
仕事 前倒し入院 妻の体調に変化があったため、今日の早朝2時に起きて病院へゴー。どうせ明日入院することになっていたし、病院にお願いして1日前倒しで入院させてもらうことに。病院から近いドコモ本社ビルのシルエットがくっきりとしてきた頃、今度はムスメを預けに妻実家... 2006.03.16 仕事家庭
家庭 ツマ入院する 出産の予防措置として妻が入院することになった。病院に言わせれば「まだまだ予定日まで日にちがあるので、コトが起きたときに来て貰えばいいでしょう」から、「そろそろマジで生まれそうなので、安心のためもう入院しましょう」というフェーズに移ったと言え... 2006.03.15 家庭
家庭 幼稚園のクラス決まる 幼稚園から通知が郵送されてきた。はい、なんのお知らせでしょう。クラス決まったんですか。どこのクラスかな?「ひこよ」組みですね。…ひこよ!?(;´Д`) 2006.02.19 家庭
家庭 煌 大和 来月にも2番目が生まれそうなので、子供の名前を男バージョン、女バージョンで悩んでいるわけだが…新人名用漢字「名前」ランキング8位 煌(きら)…キラ…(;´Д`) マジデスカ? 2006.02.11 家庭
家庭 1年ぶりに常磐道を走る ふと思い立ち、父の見舞いで筑波大学病院へ。…白い巨塔(違常磐道を走るのは1年ぶりだが、相変わらず速度感覚の希薄な道。上り坂も下り坂もなければ、景色はみんな遠く。法定速度の3割り増しくらいがデフォルトだし。谷田部ICで降りれば、「下妻物語」の... 2006.02.11 家庭
家庭 ココセコム 新学期。ウチのムスメは園バスで幼稚園だが、小学生くらいになると、ココセコムみたいな位置検索サービスが欲しくなる。ケータイに同機能が搭載されたものもあるが、小学生からケータイってどうよ?と抵抗のあるご家庭にもぴったりの通話機能のない、位置通報... 2006.02.10 家庭
家庭 妻、逆子治る 本日の検診で妻の逆子が治っていることが判明。ほ。この逆子、T大学病院の産科をもってして、「発生確率1%以下」と言わしめた、「脇腹が産道を塞いでいる逆子」であり、帝王切開確実と言われていたのだ。たぶん逆子を治すツボへのお灸が効いたんだと思うよ... 2006.02.07 家庭
仕事 酒かっくらって寝る 妙に頭がハイテンションで寝付けそうもないので、月曜は滅多に晩酌しないのだが、大晦日に出勤した際にサポセンに転がっていた生搾りを、妻の買い置き亀田のあられをつまみにして飲む。なんかこの組み合わせ、飛行機の国内線かどこかで見たような。発泡酒なん... 2006.02.06 仕事家庭
家庭 父、入院する 血糖値が400だとかで、62歳の誕生日にして入院勧告が出た模様。発症して7年目だしな。入院してみっちり対策を講じないと、そろそろ失明したり透析とか必要になったりするかも。 2006.01.30 家庭
家庭 飛行機見てきた 第2ターミナルに展望台があるのを初めて知った。EOS 20DにEF 100-300 F4.5-5.6を付けていったが、焦点距離は1.6倍になるので、テレ側は480mm相当。手持ちで飛行機は被写体を真ん中に入れるのも大変。3枚目の写真は余白を... 2006.01.09 家庭
家庭 何となく、携帯を真っ二つにされそうな気がする 実家には2台のパソコン、ルータ、モデム、電話、スプリッタがあったが、それらを接続するケーブルは電源4本、LANケーブル3本、電話線4本の合計11本のケーブルである。これらをどうきれいに纏めるかは全世界共通の?悩みだと思うが、たとえ2万円かけ... 2006.01.04 家庭