時事

時事

世界一周クルーズ出航

いやーすごい人だった。ここから500人が乗ったらしいが、最低料金は425万円。小学生らしき乗客や、我々と同世代の乗客もいたが、なんかもう…タラップの向こうとこちらでは住む世界が違う。小学生とか、学校はどういうことになってるんだろう?確か10...
時事

確定申告の書類に不備があったらどうなる?

このネタで検索してくる方がいらっしゃるので、もう時節を過ぎてしまった話ではあるのですがエントリ。不備の程度と、税務署の担当者によってまちまちだと思いますが、実は私は昨年、医療費控除の申告書A様式に認め印を押さずに郵送で提出してしまったんです...
時事

おめでとうJAPAN

号外もらってきた。イチロー神すぎる。
スポンサーリンク
時事

そういうのは、いいから

「新聞なぜ読まない?」 首相「偏った記事多い」と答弁いや、そういうのはもういいから、経済対策を頼むよ…
時事

若者の入選者がいない

コメント:(前略)ただちょっと気になるのは入選者の年齢層。50~60代が大半で20代はほとんどいません。誌面では必死に若年層を起用されていますが、つくづくカメラという趣味はシニアのものなんでしょうか。うん、それは気がついた(笑・カメラを買う...
時事

踊る練習をしているのか?日本メーカー

「世界有数の素材メーカーや加工業者が多数存在する日本にあるPCメーカーが踊れないはずはない。」本田さんがこういう言い回しをする場合には事実が2通りあって、1.本当に踊って欲しいと思っている、エール。2.既に踊り始めているメーカーがありますよ...
時事

乱気流=マッチョに椅子を蹴られる衝撃

「乱気流というと、エアポケットとか言われ、ストーンとかフワーっと落ちるようなイメージがあるかも知れませんが、そんなスムースなモノではありません。会社で居眠りしてる時に、体育会系の筋肉自慢でマッチョな部長に、いきなり椅子を蹴飛ばされたような衝...
時事

ここがヘンだよゆうちょダイレクト

郵便貯金のネットバンキングこと「ゆうちょダイレクト」。使ってみて他のネットバンキングと毛色が違いすぎるので列記してみる。・パスワードに英小文字が使えない変な制限かけるな。・ブラウザのログイン画面にID/パスワードが記憶されるウッカリ「このW...
時事

電車も家も禁煙だからってのは解るけど…

一応路上喫煙禁止の街なんだから、駅から出たとたん、自宅から出たとたん、プカーってのは勘弁してよ。
時事

火山灰が降っていた

浅間山の火山灰が本当に降っていて驚いた。5D2の記念すべきファーストショットが火山灰。w
時事

オバマ政策の影に日本の犠牲が見える

つまり、極言すれば「オバマ大統領は日本人が今まで働いて貯めてきた資産の価値を下げることで、自国の景気浮上を狙っている。」ということになります。えー。な、なんだってー。(AA略いつもながらWillVii(みんぽす)塚崎社長の視点には感心させら...
時事

小室被告の表情

時代の寵児の面影なく…って言われるけど、普通のおじさんの表情になって良かったと思う。彼の音楽はあまり好みではないけど、もともと優秀な人なんだから、再起して欲しいと思った。今の奥さんも彼を見捨てないで偉いよなぁ。
時事

誰かに決めて欲しい

ふと気がついたのだが、スピリチュアルに傾倒する人は、判断を求められた場合に「どっちでもいい」と答える確率が高い、ということはないだろうか。いわゆる「答えが欲しい症候群」ってやつ。「明日パンにする?」「どっちでもいい」「大根買って帰った方がい...
時事

ストップ!「いまお電話よろしいでしょうか?」

最近電話に出た際に相手から、「いま、お電話大丈夫でしょうか?」などと聞かれることが増えた気がする。これを言われると「いいから早く用件言えよ!」と思ってしまう。これを快く感じる人もいるんだろうけど、私はイヤだなぁ。電話に出た時点で、通話OKに...
時事

もっとうまくねつ造しろと言うこと?

ネットが情報源」テレ朝番組、実はスタッフがブログ自作自作とそうでない場合の境界って何なんだろうね。それがWeb上に自作ではない形で存在している、などという証明はできなくはないけど、一々やってられないんじゃないかな。「動物は虐待していません」...
時事

これからは留意してみよう

お天気キャスターのときは、その番組を見た人が、それを参考にして家を出るので、その日の気温に合った格好じゃなきゃだめなんです。へぇ~ そこまで気を遣っていたとは…お天気お姉さんのファッションで気温を類推したことはなかったなぁ…
スポンサーリンク