時事

時事

横浜マリンタワーに伊東の「かえるのピクルスラッピングバス」が来る

伊東方面で走っている「かえるのピクルスラッピングバス」が、横浜マリンタワーに6/3, 4 の2日限定で展示されるようです。 関東初!横浜マリンタワーにかえるのピクルスラッピングバスがやってくる! 横浜人形の家での「ふりかえる展」...
時事

寒さが緩んできた頃が危ないと思っている

2011.3.11の東日本大震災より12年。 今朝北海道と関東で立て続けに地震が起きたらしいですね。寝ていて気がつきませんでした…。 地震予知とかなかなか難しいようですが、最近の経験から単純に「寒さが緩んできた頃が危ない」という...
マイホーム

ガス給湯器のecoモード

先月のガス代に驚いてから節約を強化しており、1月に対して2月は約3割くらいガス消費量を減らすことができました。しかし今ひとつ緊張感に欠けるのか子供たち。趣旨は説明しているのですがそれでも無邪気にエネルギーを消費するので、子供たちがもうちょっ...
スポンサーリンク
時事

Taxi配車サービス「Go」(2千円クーポンコードつき)

Taxi配車サービス「GO」ですが、6回くらい利用した印象を記します。結論から言えば、まだドライバーの習熟段階かな…という印象は持ちました。 ・駅のタクシー乗り場の大行列に並ばずに済むのはやはり便利。ズルいとは思うし、サービス普及過程...
時事

Taxi配車サービス「Go」(2千円クーポンコードつき)

Taxi配車サービス「GO」を初めて使ってみました。竹野内豊さんのCMのやつです。類似サービスに「JapanTaxi」がありますが、今後順次「GO」に統合されていくそうです。 結構良くできたシステムでした。スマ...
時事

仲本工事さんの事故の件

先日、ザ・ドリフターズの仲本工事さんが横浜市・浅間町の路上で車にはねられて亡くなりました。 問題の箇所は横断禁止ということになっているのですが、81歳ともなるとこういうの関係なくなってしまうんですよね。私の会社でも今回...
健康

COVID-19 ワクチン4回目接種

賛否両論あるでしょうが、4回目のワクチン接種を受けてきました。横浜ヨドバシ向かいの天理ビル(集団接種会場)です。3回目もここでしたが、相変わらず非の付け所のないスムースな対応。最後の経過観察15分間含めて、概ね40分程度で接種が完了します。...
時事

東京ガスから不穏なお手紙

少し前に東京ガスから不穏な手紙が来ていました。中身はこのWebページと同じでした。 東京ガス:原材料費調整制度 だいたいこういう分かりにくい説明は都合が悪いので消費者を煙に巻こうとするやつですが、要はガス原料高騰時に消費...
時事

ぼんぼり祭 / 鎌倉 鶴岡八幡宮

日曜の夕食時に「この土日はどこへも出掛けなかったなぁ」…という話になり、食後に鎌倉の鶴岡八幡宮のぼんぼり祭を観てきました。昼にNHKニュースで流れたので結構お客さん多いだろうなぁ…とは思っていましたが、多かったです。 撮影はEOS R...
カメラ

松島基地航空祭の「写真撮影用有料観覧席」

松島基地航空祭が3年ぶりに開催されるそうです。 写真はその3年前に撮影したもの。 今回の目玉は、長い(40cm以上の)望遠レンズが使える「有料観覧席」が用意されていること。有料観覧席には専用駐車場が付くので、価格...
時事

京アニ放火事件から3年:YouTubeで10:30より映像配信

今日で京アニ放火事件から3年です。 これもまた「無敵の人」が起こした犯罪の1つでしたが、我々は社会としてそろそろ本気で無敵の人対策を行わなければ、それ自体がリスクになってしまうのではないでしょうか。 なお京都アニ...
クルマ

三本和彦氏のご逝去に寄せて

【訃報】三本和彦氏がご逝去されました(ベストカーWeb) 画像は録画してあった1992年1月頃のテレビ神奈川「新車情報」マツダMX-6の回より。 ジャーナリストの三本和彦氏が7/16日早朝に老衰のため亡くなったことが分か...
時事

KAIT広場

所用があって神奈川工科大学に行ってきました。昔テニスコートがあった場所に何やら謎の施設があったので入ってみると、そこには、今風に言うなら「脳がバグる」ような空間が… 一本の柱もない、巨大な空間。天井は低くたわんでおり、...
時事

値上げして給与が上がればいいんですが、そうではなく

時々会社のお昼に食べていた、フィッシュバーガーが値上げしていました。もともとこの商品は地域によって価格にバラツキがあり、私が買っていた店舗では170円でしたが、都内では198円だったとの話もあります。(もしかすると170円と198円ではタル...
健康

3回目接種(モデルナ改めスパイスバックス)の副反応

接種から36時間経過、打ったのは土曜の夕方でしたが、日曜朝に目が覚めて何事もなかったので、思い立って妻の実家の電気工事を請け負ってしまい(元々電気屋さんに頼もうかなぁと言っていたので代わりに請け負い)、半日電気工事。昼頃からちょっと...
ネット

JALのメールが詐欺くさい件

「えきねっと」の詐欺メールが話題ですが、 「これ詐欺だったの?」──「えきねっと」をかたるメール、手口の巧妙さが話題に “自動退会処理”に注意 この「えきねっと」の詐欺メールはうちにも来ましたね。ただ、メールはKumadigit...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました