クルマ EyeSight 最近TVCFが盛んに流れている、LEGACYに搭載されたEyeSightという装置。Macの上に付いているあのカメラではない。日立と共同開発したと言うこの障害物認識システムは、2台のカメラの視差のみを利用し、従来のようなレーダーは使わない。... 2008.06.05 クルマ
カメラ 愚の骨頂 夜の田舎道を走り、フロントに虫がいっぱい付着したので洗い流し。予めワックスを塗っておいたので比較的容易に落ちた。ついでにホイールも軽く掃除。相変わらず1回のロングドライブでブレーキダストがかなり付いてしまう。でもウチのは下位グレード(2.0... 2008.04.30 カメラクルマ
クルマ New Audi A4 メルセデスのCクラスを意識してか、意外と安く出てきたのに驚いた。と言っても419万円からなのだが、A5/A6譲りの内装に地デジ付きのナビ(通称MMI)が標準装備なら、充分ライバルと戦えるだろう。ユーロ高だしインポータが調子こいて「ブランドも... 2008.03.18 クルマ
クルマ A3 間もなく3年目に突入 2年目の点検をして貰った。フリーウエイプランの範疇なので無料。会社に行っている間に、Dの人が取りに来て点検整備して、返しに来てくれる。便利だが、お陰で全然Dに行く機会がない。たまにはDにも行ってコーヒー飲みたい。でも時間の節約かも、とも思う... 2008.02.22 クルマ
クルマ 松下ストラーダがゼロスピンドルに 松下、ワンセグ対応のポータブルナビ「ストラーダポケット」実売7万円松下もPND(パーソナル・ナビゲーション・デバイス)に参入。最近の車内デザインは1DINとか2DINとかを無視して自由にデザインされていることが多々あり、どうしてもインテリア... 2008.01.22 クルマ
クルマ いびづな料金体系を導入するからこんなことに 「ETC、降りてすぐ乗る節約術 早朝夜間の割引利用」別に群馬県でなくとも行われているわけだが。ETCの通行料金が夜間半額になる「早朝夜間割引」は大都市近郊区間を含む100km以内の走行区間でしか有効にならないので、100kmを超える前に一旦... 2008.01.20 クルマ
クルマ Audiミニカー(2) ミニカーの続き。5台買ってみた。Q7/ R8/ TTカブリオレ/ New A4/ A6 だった。A3が出ないのも凄いが、1台もかぶらないのも凄い。 2007.12.13 クルマ
クルマ サークルKサンクス Audiミニカー サークルKサンクスで12/4からAudiのミニカーを売っていると聞き、早速買ってみた。…A5(手前)だった。またレアな車を。写真奥は昔トイザらスで買った、TTのミニカー。トミカではないようだ。サークルKサンクスのミニカーは京商のだが、塗装の... 2007.12.12 クルマ
クルマ 今日 手持ちの現金が少なくて 「ハイオク満タン」って言えなかった orz 切ねぇ。ところで災害に備えてできるだけ満タンに近い状態にするよう心がけているのだが、常時満タン付近だと燃費悪く環境にも悪いよね。燃費と災害に対する備えのバランスが難しい。 2007.11.18 クルマ
クルマ GT-R 違法改造不可 「違法改造許しません 日産がGT―Rサービス拠点整備」ほほう。GT-RはサーキットにいることをGPSで感知してリミッターが解除される仕掛けがあると聞いているが、まさかGT-R復活に際して国が口を出していたとは…。まぁとりあえず、GT-Rに限... 2007.11.05 クルマ
クルマ モーターショウ2007 昨日行ってきた。個人的に一番衝撃的だったのが、Audi A3他用の欧州向け純正ナビ。アイシンAWのブースで発見。日本は最先端のナビが使える国だと思っていたのだが、ほんのりとiPod touchっぽい感触のGUIを備えたこのナビは驚きだった。... 2007.10.29 クルマ
クルマ 首都高の現金払いが「ほぼなくなる」らしい 「首都高:非ETC車向けに電子マネーシステムを新開発」現金払いがほぼなくなるとみている。現金払いがほぼなくなるとみている。現金払いがほぼなくなるとみている。俺を笑い殺す気ですか?さすが首都高速道路会社。距離別料金導入に対するクレームの回答の... 2007.10.22 クルマ
クルマ 死角低減技術がトレンドか? 日産自動車が10月末に発売予定の新型エルグランドに、世界初のアラウンドビューモニターを搭載すると発表。その新装備の内容を発表した。エルグランドとかアルファードとか、左下視界が手薄になる割にはV6エンジン搭載車とかになるとやたら静粛性が高くて... 2007.10.17 クルマ