iPhone / iPad

iPhone / iPad

iPhone 3GSにダイブするにしても…

この割賦残金がネックになってる人は多いよね~(滅昨年の7月組は、みんなこの金額だもんね~(一括払を除く)某巨大掲示板でも「iPhone 3Gを寝かせたまま3GSを購入した場合」など、いろいろなシミュレーションが行われていたけど、結局は残金を...
iPhone / iPad

Windowsが動くiPhone?T-01Aがでかい!

Windows Mobileが動くiPhoneのようなT-01Aのモックを見た。デカい!!iPhoneの大きさってのはけっこう緻密に考えられてると思うんだけど、それをあえて「大画面の方がいいよね」という発想が何というか…(笑でもiPhone...
iPhone / iPad

eneloop mobile boosterがiPhoneに公式対応していた

iPhoneに対しては知らぬ存ぜぬを貫いていたeneloop mobile boosterだが、ついに三洋電機の公式FAQにiPhoneへの対応について言及されていた。まず、約4cm×7cm/70gの小型で3千円台後半で買える方KBC-L3...
スポンサーリンク
iPhone / iPad

iPhone SDK 勉強中

iPhone SDKを勉強中。会社が精算された場合に備え、少しでも仕事になり得るものを模索している。とはいえ、自分は組み込みソフト屋だったので、Interface Builderなどにはあまり縁がなく、そのあたりの概念が何がなにやらさっぱり...
iPhone / iPad

もらっtter

twitterのステッカー、yataroさんにもらったー。ありがとうございます!
iPhone / iPad

iPhone for everybodyはなぜ店頭手続きが必要か

「でも2年契約者が何故手続きをしないと適用されないのか、そのまま自動的に適用されても良いと思うけど、そこが今ひとつ分かりません。」いま契約されている「2年契約」というのはiPhoneの割賦または新スーパーボーナスに関するものであり、料金プラ...
iPhone / iPad

iPhoneの安いプランを契約してきた

本日から受付開始、2年縛りを受けることでiPhoneのパケット定額料金が5,985円から4,410円に約1,500円安くなるプランを契約してきた。今日時点ではコールセンターやWebからはできず、SBM直営店に行かなければならない。これは「契...
iPhone / iPad

iPhone SDK本買った

インプレスから出たばっかりの、iPhone SDKプログラミングガイド2.2.1対応版を買ってみた。あちこちの方から「3.0が出て陳腐化するから2.2はやめれ」という親身なアドバイスを頂いたのですが、2.2すら解っていなかったのでまぁこれで...
iPhone / iPad

iPhone用の「不揮発性」辞書が出た

いやー、この日を待っていましたよ。iPhone用の不揮発性辞書がついに登場。住所録に登録するタイプの辞書ですが、このソフトの秀逸なところは、ネット経由で単語の一括登録ができることと、登録した単語がアドレスブック上で1つのグループとなっている...
iPhone / iPad

何十年ぶりの癖

子供の頃、すごく欲しかったオモチャを手に入れた翌朝、やたらと早く目が覚めてしまった経験はないだろうか。たぶん興奮で眠りが浅かったのではないかと思うが、私の場合、小遣いでは買えないような大きなプラモデルとか、ラジカセとか、最初のパソコンを買っ...
iPhone / iPad

iPhoneを落とす10の方法

すっぴんのiPhoneの使い心地は魅力的ですよね。でも落下が怖いですよね。私が見た/聞いた/自分でやったorz 落下の方法を紹介。ズボンの前ポケットに入れて椅子にゆったりと腰掛けて足を組む。車中で操作後に足の付け根の上に置いたのを忘れて降車...
iPhone / iPad

回線の問題ではないような気が…

KAKUさん:「ネットワークが強化されれば、解決されるのかもしれませんが、時間が解決すること。でしょうかねぇ…」現在「着うた」は300円前後で販売されているので、コンテンツホルダーはより安価に提供せざるを得ないモバイルiTSには提供したくな...
iPhone / iPad

スピーカーを沢山付けるよりは…

夢莊さんのところで知った、AirCurve - Acoustic Amplifier for iPhone。まだ日本での流通はしていないようなんですが、個人的には音圧を稼ぐのであれば、多段ドライバの力業より、こういったホーンというか、共鳴管...
iPhone / iPad

iPhone 3G:大きなキーボードでらくらくテキスト入力

松尾公也氏のブログ「CloseBox and Openpod」で知ったのだが、iPhone用のテキストエディタ「FU Editor」(注:FU Editerではありません、綴り注意、)がエラく気に入った。無料版のFU EditorはHTTP...
iPhone / iPad

iPhone 2.2

Safariの縦画面固定は実装されなかったけど、全体的な軽快さ含め、かなりいい出来なんじゃないかなぁ。ただ恒例の「再起動後は調子いい」の可能性も排除できないので、しばらく使ってみないと判断つかない面はあるけど、さらっと使ってみた感じではよさ...
iPhone / iPad

ナツメ球ゲット

いやーなかなか買う機会がないもので、やっとナツメ球をゲット。ちゃんとパナソニックになってるね。一個5Wだったけど、3Wじゃなくてよかったかな…。えっ何か後ろに見えますかそうですか。
スポンサーリンク