Mac

iPhone / iPad

iPhone/iPodの「向き/振動センサ」の反応が鈍い場合

iPhoneとかiPodとかに本体に向きとか振動を関知するセンサが入っているわけだが、どうも歩行中とか常に振動が加わっている状態だと、このセンサが反応しにくくなることがあるのではないだろうか。歩行中にiPhoneの向きを変えてもSafari...
Mac

i*** ?

下の子が通っている保育施設で、「お買い物ごっこ」があった。商品は親が紙工作して持って行くのだ。ウチでもツマが夜な夜な「バナナ」とか「キューリ」のようなものを作って持って行った。「お買い物ごっこ」では疑似通貨で並んでいる商品を何でも買ってきて...
Mac

Photoshop CS4が発表されたが…

手元のはCS3なので、今回はAdobe税を納税見送り。CS3使っていても、ちょっと時間のあるときに機能を探検すると「うおっ何この便利機能!」ってことがあるのに。UPG料金は25,000円前後だと思うけど、ちょっとでも小遣い家計簿の赤字(-2...
スポンサーリンク
Mac

宛名職人Ver.15、1年遅れでテイクオフ

2008年10月31日 新 発 売一年遅れでもよくぞ出してきたと感慨深いものがある。開発者はこの一年、針のむしろだったのではないだろうか。しかし、ソースコードもオールニュー!って(笑怖ぇ。オールニューなソースコード。何が起きるか解らない。ダ...
Mac

MacOS 10.5.5にしたら

なんかSafariの禁則処理が変わってね?(良い方向へ)気のせい?
Mac

そういえば昨日新しいiPod nanoを弄ってきた

軽薄。これ以外の感想が見あたらない。軽薄は日本メーカーの独壇場だったのはいつの日か。本体を回転させたときはフェードイン・アウトしながらカバーフロー表示に切り替わる。本体色はどれもいい色。外れ色なしだと思う。雰囲気が第2世代nanoに戻ったね...
Mac

iTunes 8

Geniusサイドバーという、選択した曲に関連するiTS内の販売曲を表示する機能がついたが、おそらくiTS内のブラウジングのしにくさを補完する機能なのだろう。これがあればもっと販売曲にリーチしてもらえるようになると。でも根本的にはiTSのブ...
Mac

iBook G4 バラシにくいぃ

義妹より「異音がして希にしか起動しない」というiBook G4を預かる。異音の源はHDDだった。しかしここまで来るのに何本ネジを外したことか。記録しなかったのでもうどのネジがどこだか。手元の6GB HDDを繋いだら動いたっぽいので、ちゃんと...
Mac

ツルピカiMacにフィルムを貼る場合

げんぽんさん:アンチグレアフィルムを貼るって手もあるんだろうけど、逆にギラギラするって話もあるし、慣れるしかないのか(´ヘ`;)写り込みを観察してみてください。2重に写っていませんか? つまり、保護ガラス表面と液晶表面の2カ所で反射している...
Mac

TimeMachine: HDDとMacをペアリングしているような

「Time Machine にお願いできなくて…」プププ。(タイトルに)解決になりませんが、私もあるHDDに貯め込んだTimeMachineのバックアップデータを別のHDDにまるまるコピーしたのですが、元のMac(OSも入れ替えしていない)...
Mac

iMac(Core 2 Duo 2.16GHz)のスリープ時の電力は約2W

もはやMacはスリープで使うのが前提になっているので、スリープ時の電力は気になる。ウチのMacはiMac Core 2 Duo 2.16GH、型番は MA589J/A、いわゆるlate 2006の20inchモデルだが、スリープ時の電力を測...
Mac

今年末にPhotoshop CS4が来るのか…

やっべぇ…ビッグなアドビ税か。アップグレード権は3バージョン前までOKだったよね。CS3で全然不満がないので、今回は飛ばそうかなぁ。とかいってると、看過できない新機能が搭載されてたりするんだよなぁ。
Mac

iMac 勝手にスリープ解除

彫刻の森から帰ってきたら、Macのスリープが解除されていた。「?」と思ってスリープさせたら、また翌朝解除されてた。「???」とデスクトップを見回して、TimeMachineが起動してバックアップに失敗した形跡があったので(メニューバーに(!...
iPhone / iPad

dockコネクタの芸が細かくて感動した

「iPodの動作としては、「ん?」と一瞬起き上がるものの何も設定が無い為に沈黙を続けるという事になるという感じ...というのがおいらの見立て」ほほー。iPod dockコネクタって芸が細かいんですねぇ。dockに繋がる周辺機器って作ったこと...
Mac

「将来の新製品への移行」

アップル4-6月期31%増益、7-9月期については弱気の見通しアップルは、収益性の指標となる全体の粗利益率は同四半期には低下すると予想している」と語った。新学期セールの値下げや、「将来の新製品への移行」が要因だとしたが、詳細には言及しなかっ...
Mac

ATOK2008

今回のATOK2008の一番の改良点。俺の苗字が標準辞書に載った(ぉぃ21バージョン目でやっとかよー(笑…まぁさておき、毎回バージョンアップしたATOKがアホに感じる原因が前バージョンのATOKの自動登録単語にあるのではないかと推測した俺は...
スポンサーリンク