Mac

Mac

孫社長の凄さ

ソフトバンク孫社長、「iPhoneは発売と同時に売り切れる」 iPhoneに関してはそりゃそうだろうけど、この記事、ちゃんと大河原克行氏が割り当てられているもんな。誰が記事を書いてるかで、出版社がその案件をどう思っているかがよく解る。その点...
Mac

ATOK税

俺も払った。ATOK税。ATOK2007が変換コアの刷新であまりにもプアになってしまったので何とかしたかったというのが半分、あとの半分はジャストシステムに対する投資的意味合いで。今回もMac+Windows版にした。辞書(広辞苑)付きバージ...
Mac

¥104,640/年 (16GB)

会う人会う人に「買うんでしょ」と言われるし、そりゃ「あれはケータイとは別」という発言をしてきたからでもあるんだけど、年額104,640円を捻出する目処が立たないのよ。年額10万円あったら、毎年iMacを下取りして最新のiMacに乗り換えられ...
スポンサーリンク
Mac

iPhoneをめぐっての会話

「例によって買うの?」「いや、料金が年額80,000円とも150,000円とも言われてるし、今のウチの通信費が2倍になるんだぜ?」「そっか」「年額80,000円あったらさ、毎年iMac下取りに出して新しいiMac買えるよね」「そこで”旅行に...
Mac

MacOS X 10.6 Snow Leopard

個人的にはiPhoneより興味があったり。俺ってダメだなー。iPhoneに付いていけないし付いていくつもりもない。こうやって老化が進むんだろうな。ところでSnow Leopardだが、米AppleのWebサイトで発表されたフィーチャーは以下...
Mac

iPhoneの料金

ケータイとは別物だし、みんなメインのケータイとは別に買うんだよね?ソフトバンクからだと、パケット定額で5,985円/年くらいになるのかな。ソフトバンクのプラン詳しくないけど、その他に基本料金必要なんだよね?通信費として年額8万円くらいの追加...
Mac

一応お約束なので、一言。

ソフトバンクかよ!
Mac

経営者がiPodを語ったらおしまい

JVCケンウッドホールディングスが10月1日設立イメージとしてはアップルがiPodで大きな変身を遂げたように、“カタ破りをカタチに。”という、今までの歴史の中に無い、新しい時代をクリエイトしたい。…終わった。 orziPodを口に出した時点...
Mac

NEW iMac 3.06GHz

いやー久々にMacの話題。新しいiMacが出たわけだが、24インチでもCPUが2.8GHzでよければ19万円台になった。3.06GHzは24万円。これで2.8GHzと3.06GHzで液晶の品質が同じであることを望む。相変わらず20inchは...
Mac

ロケフリMac入れてみた

Windows(ThinkPad X31)とMacのどちらにレジストするか迷ったんだけど、Macにした。TPの液晶暗いし。LocationFree Player for Mac。まぁ、所詮525iなんだけどね。--Ads--SONY ロケー...
Mac

Safari 禁則処理CSS設定 決定版

昨日のSafariの禁則処理問題の仮解決のあと、実は田畑氏がさらに良い方法を編み出してくれた。(またもやありがとうございます。)今回の方法は、 word-break: normal; word-wrap: break-word;というもの。...
Mac

Safari 禁則処理問題 解決(クマデジタルだけ)

Safariで禁則処理が効かない件、田畑倫晶氏に示唆いただいたのだが(ありがとうございます)、「サイト制作者に "word-break" を使うのをやめてもらうわけにいかないなら、Safariで閲覧する側としては、ユーザスタイルシートを設定...
Mac

もうSafariの代わりに禁則処理に付き合うのは疲れた

今のSafari3.1には禁則処理が実装されていない。実は1週間ほど前まではSafariに代わって俺が手動で禁則処理をしていたのだが、もう疲れたのでやめる。助詞を足したり引いたり、言い回しを変えたり、スペースを調節するのは人間側がすることか...
Mac

アルミキーボード ファームアップ

先日システムアップデートに引っかかった、アルミワイヤレスキーボードのファームウエアアップデート。なんとBluetooth経由でアルミキーボードに更新ファームウエアを流し込むという。それってちょっと凄くね? ワイヤレスで無認証でバージョンアッ...
Mac

MacOS Xでのファイル範囲選択の件、最近動作が変わった?

MacOS Xのサムネール表示で複数ファイルを「範囲選択」する際に、以前はサムネールのほんの少し上からドラッグを始めれば良かったように記憶しているのだが、やってみると単体ファイルのドラッグになってしまう。範囲選択をするには上の段のサムネール...
Mac

WirelessKeyboardにeneloopを入れてみた

満充電でもゲージがMAXにならない。まぁ1.2V/本なので、こんなものだろう。それより半年ごとに単3電池3本を捨てなくて良いという精神衛生の方がよい。
スポンサーリンク